- 輝きポイント
- ★今回は、第72代三弧会会長に就任した洞 嵩真(はやし たかまさ)君にインタビューをしました。
※三弧会とは、鹿児島高等学校の生徒会の名称です。
Q.三弧会はどんな活動をしていますか?
A.三弧会には広報部・文化部・体育部・風紀部・保健部・経理部があり、それぞれの役員が中心となって学校生活をよりよくするため活動しています。
生徒総会をはじめ、体育祭、鹿高祭などの学校行事の運営や、保健安全活動、広報活動など様々な取り組みをしています。
Q.鹿児島高校に入学した理由は何ですか?
A.中学校でお世話になった先輩が鹿児島高校に入学され、学校での話を聞くうちに興味を持ち、鹿児島高校への入学を決めました。
Q.学校生活で楽しいことは何ですか?
A.1年間に多数ある学校行事です。クラスマッチや体育祭、鹿高祭、長距離走など、思い出に残るイベントがたくさんあります。
- 鹿高のココがすごい
- 生徒数が1500人を超える大きな学校で、勉強や部活動など様々なことに力を入れており、1人1人が活躍できる学校であることです。
- 将来の夢
- 三弧会長に就任しましたが、私は多くの人の前で話をするのが得意な方ではないので、自信をもって話せるように頑張っています。
また、他学年との交流を深めることが出来るような機会を増やしていきたいと考えています。
- ひと言コメント
- 三弧会の活動には生徒の皆さんのご協力が不可欠です。この学校を更に良くしていけるよう頑張りますので、ご協力よろしくお願いします。