【3年間のステップアップ】
1年次
基本的生活習慣の確立や、家庭学習習慣の構築による基礎学力の向上など、基礎力の充実を図り、物事を自発的に行えるよう指導します。また同時に、自らの能力と適性に合った進路を選択できる状況判断力も養います。
- 主なプログラム
- グローバル教育(グローバル・スタディーズ・プログラム)/文理選択説明会/進路研究会
2年次
学習習慣を定着させ、基礎学力のさらなる充実を図ります。主体的な思考力・判断力・表現力を養うことで、自らの能力と適性に沿った進路目標を自主的に決定。文理別のカリキュラムで、自らの将来像を具体的に描くことを目指します。
- 主なプログラム
- 進路研究会/夢ナビ(大学説明会)/文系・理系別カリキュラム/グローバル教育(ロジカルスピーキング)
3年次
これまでに培った基礎力と思考力を活かし、目標達成までの計画を立てます。目標大学合格に向けて、応用力を向上させ、実力を安定して発揮できる力を育成し、進路目標の実現を目指します。
- 主なプログラム
- 進路研究会/入試説明会/文系・理系別カリキュラム/大学入試対策(推薦入試、総合選抜型入試対策含む)
卒業
自己実現
国公立大学、難関私立大学への
現役合格・進学!
現役合格・進学!
- 【通年プログラム】
- 希望制講座(早朝、放課後、夏季、冬季など)
卒業生の声

-
東北大学 [ 工学部 ] 合格!
総合型選抜での合格を掴み取るために
鹿高での3年間を全力で過ごしました。 - 私は総合型選抜だったので、教科試験対策や面接練習、書類作成に取り組みながら、3年間の積み重ねと実績も重視されることを意識して毎日を全力で過ごしました。そこがしっかりと評価されて合格につながったので、鹿高の代表という気持ちで責任感を持って大学生活を送っています。
-
皆倉 甫洸さん 【英数科特進コース】
自然科学部/伊敷中学校出身