21の運動部と17の文化部が活動している鹿児島高校。各部のキャプテン・部長からのコメントをご紹介します。
サッカー部

-
【R7年度】
第78回鹿児島県高等学校総合体育大会男子サッカー競技 第3位
【R6年度】
鹿児島市高等学校サッカー競技大会 優勝
渡辺組presents KFA第34回高等学校1年生U-16サッカー大会 準優勝
KFA第103回全国高等学校サッカー選手権県予選 第3位
第46回鹿児島県高等学校新人体育大会男子サッカー競技 第3位
【R5年度】
鹿児島県高等学校1年生(U-16)サッカー大会 準優勝
【R3年度】
高円宮杯U-18サッカーリーグプリンスリーグ九州2022 参入決定
高円宮杯U-18サッカーリーグプリンスリーグ九州参入戦 パート1位
高円宮杯 U-18サッカーリーグ2021鹿児島県トップリーグ1部 優勝
第100回全国高等学校サッカー選手権鹿児島県大会 第3位
「ナンワエナジー杯」第31回鹿児島県高等学校1年生(U-16)ユースサッカー大会 優勝
本気でサッカーに取り組む生徒が集まったチーム。九州の強豪との対戦も多く、成長する機会がたくさんあります。
「みんなから愛され、みんなから応援されるチーム」になるには、何事にも一生懸命に取り組むことが大切。「プレイヤーも観てくださる方も楽しめるサッカー」を実践するために、ワクワクするようなサッカーを指導しています。(監督:小久保 悟)
女子バスケットボール部

-
【R7年度】
第78回鹿児島県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 優勝
第80回南九州四県対抗バスケットボール選手権大会県予選 優勝
【R6年度】
鹿児島市高等学校大会 優勝
第77回全国高等学校バスケットボール選手権県予選 第3位
第55回鹿児島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技 第1位
【R5年度】
第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会鹿児島県予選 第1位
【R4年度】
第75回鹿児島県高等学校バスケットボール競技大会 県予選 優勝
第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会鹿児島県予選大会 優勝
【R3年度】
第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会鹿児島県予選大会 第3位
第52回鹿児島県高等学校新人バスケットボール競技大会 4校同時優勝
【H27年度】
鹿屋ローズカップ高校大会 第4位
【H26年度】
全国選抜優勝大会 県予選 ベスト16
【H25年度】
全国選抜優勝大会 県予選 ベスト16
県高校新人大会 ベスト16
ウインターカップやインターハイなど、全国大会の出場経験が豊富な県内でも有数の強豪チームです。
「走るバスケ」をモットーに「県内常勝・全国でも通用するチーム」を目指して活動中。学業との両立が可能な環境で、仲間と高め合いながら成長できる、かけがえのない3年間を過ごしましょう!(顧問:庵下晃代)
バドミントン部(男子)

-
【R7年度】
第60回鹿児島県高等学校総合体育大会バドミントン競技 ダブルス/ベスト8 シングルス/ベスト8
【R6年度】
第10回鹿児島県高等学校1年生大会 ダブルス/準優勝
鹿児島市バドミントン選手権大会 ダブルス/第3位
【R1年度】
鹿児島県高等学校新人バドミントン大会 団体/第3位
【H29年度】
鹿児島県高等学校新人体育大会 団体/ベスト8
鹿児島県高校総合体育大会 ダブルス/ベスト8 シングルス/ベスト8
【H28年度】
市高校大会 団体/第3位
【H27年度】
県一年生大会 ダブルス/第3位
【H26年度】
県高校総体 団体/第3位 ダブルス/第3位
県高校新人大会 団体/第3位
【H25年度】
県高校総体 ダブルス/優勝 シングルス/第2位
県高校新人大会 団体/第2位 ダブルス/第3位 シングルス/第3位
専用の体育館やトレーニング室、全国大会出場経験のある多数の指導者による指導など、素晴らしい環境が整っています。
専用の体育館や冷房完備の部室、トレーニング室など充実した環境が整っており、初心者から経験者まで幅広いレベルの部員が在籍。バドミントンを通して探求心を養い、物事に主体的に取り組める生徒を育成します。(顧問:満石高士)
バドミントン部(女子)

-
【R7年度】
第70回鹿児島県春季バドミントン選手権大会 団体B/優勝
第60回鹿児島県高等学校総合体育大会バドミントン競技 団体/第3位
【R6年度】
第69回鹿児島県春季バドミントン大会 シングルス/第3位
第59回鹿児島県高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 団体/準優勝
第57回鹿児島県高等学校新人バドミントン競技大会 団体/第3位
【R5年度】
第68回鹿児島県春季バドミントン大会 団体/準優勝
第58回鹿児島県高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 団体/第3位
鹿児島県新人バドミントン大会 団体/準優勝
鹿児島県バドミントン総合選手権大会 ダブルス/準優勝
【R4年度】
鹿児島県高校総体バドミントン競技大会 団体/優勝
第55回鹿児島県高等学校新人バドミントン競技大会 団体/準優勝
【R3年度】
第54回鹿児島県高等学校新人バドミントン競技大会 団体/優勝 シングルス/準優勝 ダブルス/準優勝
鹿児島県高校総体バドミントン競技大会 団体/準優勝 シングルス/準優勝 ダブルス/第3位
【R2年度】
鹿児島県バドミントン1年生大会 優勝
鹿児島県新人バドミントン大会 団体/優勝 ダブルス/準優勝
【R1年度】
鹿児島県高等学校新人バドミントン大会 団体/準優勝
鹿児島市高等学校バドミントン大会 団体/準優勝
鹿児島県ジュニアバドミントン大会 ダブルス/準優勝
【H30年度】
鹿児島県高等学校バドミントン1年生大会 ダブルス/優勝、第3位 シングルス/第3位、ベスト8
鹿児島県新人バドミントン大会 団体/準優勝 ダブルス/第3位
鹿児島市バドミントン競技大会 団体/準優勝 女子個人/準優勝
鹿児島県高校総体バドミントン競技大会 団体/準優勝
鹿児島県春季バドミントン大会 団体/準優勝
【H29年度】
鹿児島県高等学校バドミントン1年生大会 シングルス/準優勝 ダブルス第3位
鹿児島県高等学校新人体育大会 団体/準優勝
鹿児島市市内大会バドミントン競技 団体/準優勝 シングルス/第3位
鹿児島県春季バドミントン大会 団体/準優勝 ダブルス/優勝、第3位
鹿児島県高校総合体育大会 団体/準優勝 ダブルス/準優勝、第3位
【H28年度】
県総合選手権大会 団体/第3位
県高校総体 団体/第2位 ダブルス/第4位
県ジュニア大会 ダブルス/優勝、第3位 シングルス/第2位
市高校大会 団体/第2位
県高校新人大会 団体/第2位 シングルス/第2位、第3位 ダブルス/第3位
【H27年度】
県一年生大会 ダブルス/優勝、第2位 シングルス/優勝
県ジュニア大会 ダブルス/優勝
県高校新人大会 シングルス/第2位 ダブルス/第3位 団体/第3位
【H26年度】
県高校総体 団体/第3位 ダブルス/第3位 シングルス/第3位
県高校新人大会 団体/第3位
【H25年度】
県高校総体 団体/第2位 ダブルス/第2位 シングルス/第3位
県高校新人大会 団体/第3位 ダブルス/第3位 シングルス/第2位、第3位
練習で部員同士が助け合いながら、鹿児島県高校総体の団体戦で優勝し、全国高校総体に出場するのが目標です。
実力・実績ともに県内トップクラスの女子バドミントン部。「全国で戦えるチーム」を目指し、県内最高峰の設備・環境が整う中で部員一丸となって練習に取り組んでいます。部員同士の仲が良く、お互いを高め合えるチームです!(顧問:満石高士)
硬式野球部

-
【H29年度】
第99回全国高等学校野球選手権鹿児島大会 準優勝
【H26年度】
市高校新人大会 準優勝
県高校春季大会 ベスト16
【H25年度】
市高校新人大会 準優勝
県高校春季大会 ベスト8
甲子園出場を目標に、練習中の厳しい声かけと練習後のアットホームな雰囲気とのメリハリを大切にするチームです。
野球での日本一はもちろん、人間性においても日本一を目指し、「他人を助け敬う事のできる日本一」など8つの目標を掲げ活動中。3度目の甲子園出場を果たすために充実した環境の中で練習に取り組んでいます!(監督:上之薗大悟)
陸上競技部(男子)

-
【R7年度】
県高校総体 総合準優勝
南九州高等学校総合体育大会 総合第7位 男子400mハードル/優勝 男子1600リレー/第2位
【R6年度】
県高校総体 総合準優勝
110mハードル・400ハードル・棒高跳・八種競技 優勝
南九州高校総体 総合第4位
400ハードル 優勝
鹿児島県選手権陸上競技 110mハードル・400mハードル・300m 優勝
九州選手権陸上競技
十種競技 第5位
110mハードル 優勝
かごしま県民スポーツ大会 110mハードル 優勝
全九州高校新人陸上大会 400mハードル 優勝
国民スポーツ大会 少年男子A 300mハードル 第7位
【R5年度】
県高校総体 総合準優勝
U18陸上鹿児島県予選
110mハードル 優勝・第2位・第3位
110mユースハードル 優勝
三段跳 優勝
U18陸上競技大会 男子3000m競歩 第6位
全九州高校新人陸上大会 男子5000m競歩 第6位
【R4年度】
県高校総体・県高校新人 総合準優勝
全国高校総体(IH)男子八種競技 7位
全国リモート陸上 男子八種競技2位
日本室内陸上 男子三段跳2位
など,毎年多数の全国入賞・九州大会入賞を果たしています。県内大会においても多くの大会で優勝・入賞の実績を上げています。
【R3年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会陸上競技大会
男子総合成績 準優勝
男子400mハードル 優勝
全九州高等学校新人体育大会陸上競技大会
男子八種競技 優勝
【R2年度】
全国高校陸上競技大会(インターハイ代替大会)
男子三段跳 7位
2020全国高等学校リモート陸上競技選手権大会
男子三段跳 2位
【H31年度】
第1回鹿児島県記録会(兼国体予選)
男子三段跳 優勝
男子400m 3位
【H30年度】
日本室内陸上競技大会 男子三段跳 U-20の部 5位
第56回南日本長距離走大会 2位
第59回南日本10㎞ロード通信競技大会鹿児島会場 優勝
第73回国民体育大会
【少年男子共通 三段跳】7位
第3回鹿児島県陸上競技記録会
男子110mハードル 2位
男子3000m障害 3位
男子4×400mリレー 2位
第2回鹿児島県陸上競技記録会
男子110mジュニアハードル 2位
男子400mハードル 3位
男子走幅跳 3位
第1回鹿児島県陸上競技記録会
男子三段跳 3位
【H29年度】
第46回鹿児島県職域駅伝競走大会 第3位
2017愛顔つなぐ愛媛国体 少年男子共通
走高跳2位 三段跳3位
第71回九州陸上競技選手権大会 ジュニアの部
男子110メートルハードル 2位
男子5000メートル 3位
全国高等学校総合体育大会 陸上競技 男子三段跳 第2位
第72回 鹿児島県陸上競技選手権大会 一般の部
男子110mハードル 優勝
男子800メートル 2位
男子走高跳 2位
男子三段跳 3位
南九州高校総合体育大会
男子三段跳 優勝
男子走高跳 3位
男子110mハードル 6位
男子400mリレー 4位
鹿児島県高校総合体育大会
男子110メートルハードル 優勝・2位
男子走高跳 優勝・4位・6位
男子三段跳 優勝・4位
男子400mリレー 3位
男子走幅跳 3位・4位
男子800メートル 3位
男子100メートル 4位
男子1600mリレー 4位
男子棒高跳 4位・5位
男子400メートルハードル 5位・6位
男子200メートル 6位
第3回鹿児島県陸上競技記録会
男子110mハードル 高校一般の部 優勝・第3位
男子110mハードル 少年の部 優勝・2位・3位
第2回鹿児島県陸上競技記録会
男子4×100mリレー 優勝
第1回鹿児島県陸上競技記録会
男子三段跳 第2位
【H28年度】
県高校総体 男子総合2位
全国高校総体 出場5名
【H27年度】
日本ジュニア室内大会 第5位
全国高校総体 出場14名
日本ユース選手権 男子走幅跳 第3位
男子走高跳 第4位
国民体育大会 出場
アジアユース陸上 出場
県高校総体 男子総合3位
県高校新人 男子総合2位
県高校駅伝 9位
他,九州大会・県大会にて優勝・入賞多数
【H26年度】
全国高校総体 男子三段跳 第3位
出場10名
日本ジュニア室内 男子三段跳 第2位
全国高校選抜 男子八種競技 第4位
国民体育大会 男子三段跳 第4位
男子走幅跳 第8位
日本ジュニア選手権 男子三段跳 第6位
県高校総体 男子総合2位
県高校新人 男子総合3位
県高校駅伝 7位
県高校新人駅伝 6位
他,九州大会・県大会にて優勝・入賞多数
鹿児島高校陸上競技部のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/kakou_tfc
全国トップクラスの部員数を誇り、全国大会・九州大会入賞者を毎年輩出している全国でも指折りの強豪です。
「鹿高一心」のキャッチフレーズのもと、多くの仲間たちが集い、短距離・ハードル・跳躍・投擲・混成と全ての競技で協力しながら楽しく、そして力強く成長しています。全ての選手が自己ベストを更新できます!(顧問:中江・米澤・土居・米村)
陸上競技部(女子)

-
【R7年度】
県高校総体 総合優勝
南九州高等学校総合体育大会 総合第3位
【R6年度】
県高校総体・南九州高校総体・県高校新人 いずれも総合優勝
第40回U20日本陸上競技選手権大会兼リマ2024 U20世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会 女子走高跳/第4位
【R5年度】
県高校総体・南九州高校総体・県高校新人 いずれも総合優勝
U18陸上鹿児島県予選 女子800m/優勝/
全九州高校新人陸上大会 女子走高跳/優勝、第2位
【R4年度】
県高校総体・南九州高校総体・県高校新人 いずれも総合優勝
U20日本選手権 女子三段跳/優勝
国民体育大会 女子三段跳/第2位
全国高校総体(IH)女子三段跳/第4位 女子七種競技/第7位
U16全国高校大会 女子走高跳/第2位、第7位
など、毎年多数の全国入賞・九州大会入賞を果たしています。県内大会においても多くの大会で優勝・入賞の実績を上げています。
【R3年度】
第37回U20日本陸上競技選手権大会 U20女子三段跳 8位
南九州高等学校総合体育大会陸上競技大会 女子走幅跳/優勝 女子三段跳/優勝
鹿児島県高等学校総合体育大会陸上競技大会 女子総合成績/優勝
全九州高等学校新人体育大会陸上競技大会 女子三段跳/優勝 七種競技/優勝 女子棒高跳 /優勝
ジュニアオリンピックカップU16/U18全国陸上競技大会 女子U16棒高跳/第7位 女子U18三段跳/第8位
【R2年度】
全国高校陸上競技大会(インターハイ代替大会) 女子三段跳/第2位 女子走幅跳/第4位
ゴールデングランプリ東京2020 女子走幅跳/第6位
【H31年度】
九州高校新人大会 女子走幅跳/第2位
全国高等学校総合体育大会 走幅跳/第6位
第7回全国高等学校陸上競技選抜大会 棒高跳/第8位
第1回鹿児島県記録会(兼国体予選) 女子100m/第2位
【H30年度】
日本室内陸上競技大会 女子走幅跳 U-18の部/優勝
全九州高等学校新人陸上競技大会 女子走幅跳/第3位
第3回鹿児島県陸上競技記録会 女子100mハードル/優勝 女子4×400mリレー/優勝 女子走幅跳/優勝
第2回鹿児島県陸上競技記録会 女子400mハードル/優勝 女子ユース100mハードル/優勝
女子ユース100mハードル/優勝
女子400×100mリレー/優勝
第1回鹿児島県陸上競技記録会 女子100m/優勝
【H29年度】
第37回鹿児島ロードレース大会 第1位
第38回ランニング桜島大会 第1位・総合優勝
第71回九州陸上競技選手権大会 女子800メートル/第3位
第72回 鹿児島県陸上競技選手権大会 一般の部 女子800メートル/第優勝 女子三段跳/第2位 女子100メートル/第2位 女子400mハードル/第2位 女子棒高跳/第2位 女子200メートル/第3位 女子棒高跳/第3位 女子100mハードル/第3位
南九州高校総合体育大会 女子三段跳/第3位 女子800m/第3位 女子100mハードル/第5位 女子走幅跳/第5位 女子100mハードル/第6位
鹿児島県高校総合体育大会 陸上競技大会
女子100mハードル 優勝・2位
女子棒高跳】優勝・3位
女子三段跳 優勝
女子走幅跳 優勝・3位・4位
女子100メートル 2位・6位
女子400mハードル 2位・6位
女子400メートルリレー 2位
女子1600mリレー 2位
女子200メートル 3位
女子800メートル 3位
第3回鹿児島県陸上競技記録会
高校一般の部 女子100mハードル 2位・3位
女子 走幅跳 第2位
少年の部
女子100mハードル 優勝
第2回鹿児島県陸上競技記録会
女子棒高跳 優勝・第3位
400mハードル 優勝
4×100mリレー 優勝
第1回鹿児島県陸上競技記録会
女子三段跳 第2位・第3位
女子100m 第3位
【H28年度】
県高校総体 女子総合成績2位
全国高校総体 出場5名
【H27年度】
日本ジュニア室内大会 第8位
全国高校総体 女子400mH 第4位
出場13名
全国高校選抜 女子300mH 第3位
日本ジュニア選手権 女子400mH 第5位
国民体育大会 女子400mH 第6位
南九州高校総体 総合2位
県高校総体 総合2位
県高校新人 総合2位
他,九州大会・県大会にて優勝・入賞多数
【H26年度】
全国高校総体 出場8名
日本ユース選手権 女子400mH 第6位
国民体育大会 出場
県高校総体 総合2位
県高校新人 総合2位
他,九州大会・県大会にて優勝・入賞多数
鹿児島高校陸上競技部のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/kakou_tfc
全国制覇を目標に掲げるだけの実績があり、毎年多くの選手が全国や九州の舞台で表彰台に上がっています。
全国優勝者から初心者まで、楽しみながら向上心をもって成長を続けています。仲良く学校生活に取り組む姿勢が素晴らしい生徒、そして競技場を華やかに駆け抜ける選手。そんな先輩たちと陸上を楽しみましょう!(顧問:中江・米澤・土居・米村)
駅伝部

-
【R7年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会 陸上競技 女子総合優勝、男子総合準優勝
南九州高等学校総合体育大会 女子総合第3位、男子総合第7位 女子800m第2位 女子5000m競歩第2位
【R6年度】
鹿児島県高校駅伝 女子第2位(九州大会出場)
全九州高等学校女子駅伝競走大会 第4位(全国高校駅伝初出場)
鹿児島県高校新人陸上大会 学校対抗/女子・男子総合優勝
JOCジュニアオリンピックカップ第18回U18陸上競技大会 U18女子1500m第8位
【R5年度】
鹿児島県高校駅伝 女子第3位(九州大会出場)
南九州高等学校総合体育大会 女子5000m競歩第2位(インターハイ出場)
鹿児島県高校新人陸上大会 学校対抗/女子・男子総合優勝
【R4年度】
鹿児島県高校駅伝 女子準優勝(九州大会出場)
県下一周駅伝7名出走(区間賞3) 地区対抗女子駅伝5名出走
南九州高等学校総合体育大会8名出場:男子5000m競歩2位
全九州高等学校新人体育大会陸上競技大会4名出場:女子5000m競歩3位
JOC U18全国大会出場3名出場:女子3000m競歩3位/男子3000m競歩7位
インターハイ1名出場
【R3年度】
鹿児島県高校駅伝 男子5位/女子3位(九州大会初出場)
南九州高等学校総合体育大会7名出場:男子5000m競歩 優勝
全九州高等学校新人体育大会陸上競技大会4名出場:女子1500m 第7位
JOC U16/U18全国大会2名出場:女子U18 1500m 第8位
インターハイ4名出場
【R2年度】
鹿児島県高等学校新人駅伝競走大会 男子・女子 準優勝
第34回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会 優勝(1区・5区)
第58回南日本長距離走大会 高校男子10km 2位・3位
【R1年度】
第48回鹿児島県職域駅伝競走大会 第3位
第57回南日本長距離走大会 共通女子5000m 1位
第60回南日本10kmロード通信競技大会 優勝
鹿児島県高等学校駅伝競走大会 区間賞(第1区)第3位
鹿児島県ロードリレー大会2019in大崎 優勝
「感謝」という言葉をモットーに活動し、全国大会入賞が目標です。明るく楽しく雰囲気の良い部活動です。
「練習は厳しく、練習以外は楽しく」がモットー。男女や学年に関係なく雰囲気の良い、全員が笑顔で過ごせるチームです。中学時代に実績のない選手も記録が飛躍的に向上中!県内一伸びる学校です!(顧問:宇都翔太)
フェンシング部

-
【R7年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会フェンシング競技 優勝・第3位
全九州高等学校体育大会フェンシング競技 優勝・第3位
【R6年度】
鹿児島県高校総体フェンシング競技大会 女子エペ準優勝・第3位
2024年全九州フェンシング選手権大会兼2024年全日本フェンシング選手権大会予選会 女子エペ個人第3位(全日本選手権出場)
【R5年度】
鹿児島県高校総体フェンシング競技大会 女子エペ個人優勝・準優勝(インターハイ出場)
全九州高等学校総合体育大会 フェンシング競技大会 女子エペ個人第3位
鹿児島県高等学校新人フェンシング競技大会 女子エペ団体 優勝(九州大会出場)
全九州高等学校選抜フェンシング大会 女子エペ団体 優勝(6連覇・大会史上初)
【R4年度】
鹿児島県高校総体フェンシング競技大会 女子エペ個人優勝・準優勝(インターハイ出場)
全九州フェンシング選手権大会(全日本選手権大会予選) 女子フルーレ個人第3位(全日本選手権出場)
鹿児島県高等学校新人フェンシング競技大会 女子エペ団体 優勝
【R3年度】
第38回全九州選抜フェンシング選手権大会【女子エペ団体】優勝 ★4連覇
全国高等学校総合体育大会フェンシング競技 女子エペ 個人 8位入賞
鹿児島県高校総体フェンシング競技大会 男子エペ 個人 優勝 女子エペ 個人 優勝
【R2年度】
JOCジュニアオリンピックカップ(全国大会)U-19男子フルーレ 準優勝
★アジア選手権・世界選手権 日本代表選手に内定!
メモリアルマッチ2020 フェンシング競技 学校対抗男子 優勝個人女子エペ 優勝
【H31/R1年度】
全九州選抜フェンシング選手権大会 女子エペ優勝
第27回JOCジュニアオリンピック
男子ジュニアフルーレ(U-19)全国3位
男子カデフルーレ(U-17)全国3位
鹿児島県高等学校新人フェンシング大会 優勝
全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会 第6位
全九州フェンシング選手権大会 《男子個人フルーレ》優勝
全九州高等学校フェンシング選手権大会 男子団体 優勝
第50回県高校総大フェンシング競技
男子団体 優勝
女子団体 準優勝
男子フルーレ個人 優勝
女子エペ個人 優勝
第38回大垣フェンシング選手権大会
男子団体 優勝
女子団体 3位
男子フルーレ個人 準優勝
女子エペ個人 3位
【H30年度】
43回全国高等学校選抜フェンシング大会
男子フルーレ学校対抗 3位
女子エペ学校対抗 3位
2019アジアカデフェンシング選手権大会
男子フルーレ
個人戦 9位・団体戦 優勝
2019フェンシングU-17女子エペ日本代表選考会 ベスト4
第35回全九州高等学校選抜フェンシング大会
【男子フルーレ団体】優勝
【男子 エペ団体】3位
【女子エペ団体】優勝
U-17マラソンフルーレ フランス世界大会 準優勝
県高等学校新人フェンシング選手権大会
【男子学校対抗フルーレ】優勝
【男子学校対抗エペ】優勝
【女子学校対抗エペ】優勝
フェンシング カデ(U-16)
ユーロサーキットハンガリー大会 ベスト16
JOCジュニアオリンピックカップ鹿児島県予選
女子ジュニアエペ(19歳以下)優勝
JOCジュニアオリンピックカップ鹿児島県予選
女子カデエペ(16歳以下) 優勝
男子ジュニアフルーレ(19歳以下)準優勝
平成30年度全九州フェンシング選手権大会
団体・個人 3位
U-16ユーロサーキット日本代表に選出
平成30年度国民体育大会九州ブロック大会 優勝
第22回U-16全国フェンシング選手権大会 準優勝
全九州高等学校体育大会フェンシング競技 第2位
国民体育大会フェンシング鹿児島県予選 優勝
第49回鹿児島県高等学校フェンシング競技大会
男子個人フルーレ 優勝
女子個人エペ 優勝
福井国体フェンシング競技鹿児島県予選
男子優勝・女子5位
【H29年度】
第34回全九州高等学校選抜フェンシング大会 女子エペ学校対抗 第4位
JOCジュニアオリンピック鹿児島県予選
男子カデエペ 優勝
女子カデエペ 優勝・準優勝・3位
女子カデサーブル 優勝
男子ジュニアエペ 優勝
2017年全九州フェンシング選手権大会 女子個人エペ 準優勝
2017愛顔つなぐ愛媛国体 少年女子団体(鹿児島県チーム)3位
全九州高等学校総合体育大会 優勝
2017年ジュニア(19歳以下)エペ 世界大会派遣選考会 4位
第2回国体予選
男子 2位・3位
女子 優勝
第1回国体予選
男子 2位・4位
女子 3位・5位
鹿児島県高等学校総合体育大会
男子サーブル個人 3位
女子フルーレ個人 3位
女子エペ個人 優勝・準優勝・第3位
【H28年度】
〈牧野杯九州選手権〉
・男子サーブル個人 2位
〈九州選抜選手権〉
・男子エペ団体 2位
・女子エペ団体 2位
〈JOCジュニアカップ県予選〉
・男子カデサーブル2位
・男子カデエペ優勝
・男子ジュニアフルーレ2位
・男子ジュニアエペ2位
〈国体予選 男子個人3位〉
〈県高校総体県予選〉
・女子フルーレ個人2位 全国大会・九州大会出場
・女子エペ個人2位 九州大会出場
・男子フルーレ個人4位 九州大会出場
・男子エペ個人3位
・女子エペ個人3位
〈全九州選手権大会 女子エペ団体 2位〉
〈県高校新人〉
・男子団体エペ 優勝
・男子個人サーブル 優勝
・男子個人フルーレ 3位
・男子個人エペ 3位
・女子個人エペ 優勝2位3位
【H27年度】
〈国体予選 女子個人3位〉
〈県高校総体 女子個人 4位 九州大会出場〉
〈ジュニアオリンピックカップ県予選〉
・ジュニア部門 女子エペ 2位
・カデ部門 男子サーブル 2位
・カデ部門 男子エペ 2位
・カデ部門 女子エペ 1位2位
男子サーブル全国大会出場、女子エペ九州大会6連覇など輝かしい戦績を誇り、初心者からでも全国を目指せます!
部員のほとんどが高校からフェンシングを始めた生徒で、フェンシングを通して人間性を磨きながら九州大会、全国大会そして世界大会を目指して活動しています。未経験から九州・全国の舞台を目指してみませんか!(顧問:下野滋史)
男子バスケットボール部

-
【R7年度】
第78回鹿児島県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 優勝
第80回南九州四県対抗バスケットボール選手権大会県予選 第4位
【R6年度】
第19回ハヤカワ・スポラボカップ高校バスケットボール(男子バスケットボール) 第2位
鹿児島市高等学校大会(男子バスケットボール) 第2位
第77回全国高等学校バスケットボール選手権県予選 第3位
【R5年度】
第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会鹿児島県予選 第3位
【H27年度】
鹿屋ローズカップ高校大会 4位
【H26年度】
全国選抜優勝大会 県予選 ベスト16
【H25年度】
全国選抜優勝大会 県予選 ベスト16
県高校新人大会 ベスト16
粘り強いディフェンスからの速攻が持ち味のチーム。元プロ選手である監督の指導を受けながら練習しています。
軟式野球部

-
【R7年度】
第19回鹿児島県高等学校軟式野球大会 優勝[3年連続3回目]
第65回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
【R6年度】
第64回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 優勝
第63回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
第18回鹿児島県高等学校軟式野球大会 優勝[2年連続2回目]
【R5年度】
かごしま国体 出場
第61回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
第17回鹿児島県高等学校軟式野球大会 優勝[初]
第68回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会 優勝[61年ぶり3回目]
第68回全国高等学校軟式野球選手権南部九州大会 出場
第62回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 優勝[2季ぶり2回目]
第62回九州地区高等学校軟式野球大会 ベスト4
【R4年度】
第60回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 優勝[初]
第60回九州地区高等学校軟式野球大会 ベスト4
【R3年度】
第58回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 第3位
【R2年度】
2020鹿児島県夏季高等学校軟式野球大会 準優勝
【R元年度/H31年度】
第53回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
第53回九州地区高等学校軟式野球大会 ベスト4
第64回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会 準優勝
第64回全国高等学校軟式野球選手権南部九州大会 準優勝
【H30年度】
第52回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
【H29年度】
第50回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
【H27年度】
第46回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
第46回九州地区高等学校軟式野球大会 出場
【H26年度】
第43回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
【H24年度】
第57回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会 準優勝
第57回全国高等学校軟式野球選手権南部九州大会 出場
【H22年度】
第35回九州地区高等学校軟式野球大会鹿児島予選 準優勝
【H19年度】
第52回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会 準優勝
第52回全国高等学校軟式野球選手権南部九州大会 出場
九州大会出場で経験を積み、チームとして成長しました。全国大会2勝を目標に部員同士で切磋琢磨しています。
「現状維持は退化」をモットーに、1人1人が明確な課題を克服しながら全国大会を目指します。野球ができる喜びを胸に資格取得や進路実現を目指し、充実した高校生活の実現に取り組んでいます。(顧問:小久保壮・今村泰一・日髙慎也)
男子バレーボール部

-
【H26年度】
〈県高校新人大会 ベスト16〉
〈高校選手権県大会 ベスト16〉
学年・学科を問わず部員全員の仲が良く、県内ベスト8を目標に掲げて毎日バレーを楽しんでいます。
女子バレーボール部

-
【R6年度】
鹿児島市高等学校バレーボール競技 第2位
第30回南薩・鹿児島地区高校生バレーボール大会 第1位
【R5年度】
南九州新人バレーボール大会吹上杯 優勝
第29回南薩・鹿児島地区高校生バレーボール大会 第3位
【R2年度】
鹿児島市高等学校バレーボール競技大会 第3位
明るく個性豊かなメンバーがお互いを支え合い、教え合いながら部員全員で成長できるチームです。
ラグビー部

-
【R6年度】
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会鹿児島県大会 第3位
第47回鹿児島県高等学校新人体育大会ラグビーフットボール競技 第2位
【H30年度】
県高校新人大会 10人制の部 3位
【H27年度】
全九州高校10人制大会 2位グループ 優勝
県高校新人大会 10人制の部 3位
(九州大会出場権獲得)
【H26年度】
県高校新人大会 10人制の部 優勝
(九州大会出場権獲得)
【H25年度】
全九州高校10人制大会出場
みんなでパスをつなぎトライを目指す絆を大切にし、初心者でもスタメンで活躍するチャンスのあるチームです。
剣道部

-
【R7年度】
鹿児島県高等学校剣道競技大会 優秀選手賞
【R6年度】
第17回吉満杯争奪剣道学年別選手権大会 高校女子の部 第3位
第46回鹿児島県高等学校勝ち抜き剣道大会 第3位
第57回義弘公奉賛剣道大会 高校生の部 準優勝
優しく明るい監督が初心者・経験者それぞれに分かりやすく指導してくださるので、自身の成長を実感できます。
卓球部

-
【R7年度】
鹿児島市高等学校卓球競技大会 女子団体 第2位
2025年度会長杯争奪県卓球大会 女子団体B級 第3位
第78回鹿児島県高等学校総合体育大会卓球競技 女子学校対抗 第4位
【R6年度】
会長杯争奪県卓球大会 女子B級 シングルス 第1位・第2位
鹿児島県総合卓球選手権大会 女子団体B級 第2位
第52回全国高等学校選抜卓球大会県予選 1年男子シングルス 優勝
第65回鹿児島県高等学校春季卓球競技大会 女子ダブルス 第3位
【R5年度】
会長杯争奪県卓球大会 女子団体B級 第3位
第76回鹿児島県高等学校総合体育大会卓球競技大会 女子学校対抗 第4位
大隅地区卓球総合選手権オープン大会 女子団体戦 優勝
【R4年度】
第50回全国高等学校選抜卓球大会 シングルス県予選会 第3位
鹿児島県高校春季卓球大会 第3位
【R3年度】
第55回鹿児島県高等学校新人大会卓球競技 女子団体3位
鹿児島市高等学卓球競技大会 女子団体 3位
【R2年度】
鹿児島市高等学校卓球大会
女子団体1部 2位
【R1年度】
第47回全国高等学校選抜卓球大会シングルス予選会
女子シングルス第3位
鹿児島県総合卓球大会
女子団体B級 優勝
【H30年度】
鹿児島県高校春季卓球大会
女子学校対抗Ⅱ部 3位
男子Ⅱ部シングルス 3位
第46回全国高等学校選抜卓球大会予選会
男子シングルス1年の部 3位
女子ダブルス 3位
市高等学校卓球競技大会 団体3位
【H29年度】
鹿児島県卓球連盟会長杯争奪県卓球大会 第3位
鹿児島市高等学校卓球競技大会 女子学校対抗 第3位
男子は県内ベスト8、女子は九州大会出場を目標に、先輩後輩関係なく明るい雰囲気で練習に取り組んでいます。
硬式テニス部

-
【R6年度】
第56回高校樋口杯テニストーナメント 第3位
【H29年度】
第49回高校樋口杯テニストーナメント 第3位
【H27年度】
<高校樋口杯 2位>
経験者はもちろん、初心者も多く、明るい雰囲気の中で部員全員が楽しくテニスの練習に打ち込んでいます。
男子ソフトテニス部

-
【R5年度】
第56回鹿児島市長杯ソフトテニス選手権大会 第3位
第76回鹿児島県高等学校総体 ソフトテニス競技 団体の部第2位
鹿児島県高校新人ソフトテニス競技大会 第5位
第31回鹿児島県高校団体選抜インドアソフトテニス大会 第3位
【R4年度】
第55回鹿児島市長杯ソフトテニス選手権大会 優勝
第75回鹿児島県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技 男子団体第2位
鹿児島県高校学年別ソフトテニス選手権大会 優勝/第3位
鹿児島市高等学校ソフトテニス競技 第1位
第47回鹿児島県高等学校新人ソフトテニス競技大会 男子団体第2位
【R3年度】
全九州高校総体ソフトテニス競技 男子個人の部 優勝
第74回県高校総体ソフトテニス競技 男子団体の部 第3位 男子個人の部 優勝
【R2年度】
鹿児島県知事杯高校生ソフトテニス選手権大会 優勝
鹿児島市高等学校ソフトテニス競技大会 1位
【H31/R1年度】
春季ソフトテニス大会 団体戦 2位 団体戦チャレンジの部 2位
第50回県知事杯ソフトテニス選手権大会 《高校男子の部》優勝
第72回県高校総体ソフトテニス競技 男子団体の部 優勝 男子個人の部 優勝
【H30年度】
県高校春季ソフトテニス大会 男子個人の部(ダブルス)2位
第5回鹿児島県シングルソフトテニス選手権大会 3位
平成30年度鹿児島市高等学校ソフトテニス競技大会
団体戦1部・2部・個人戦 優勝
第49回鹿児島県知事杯ソフトテニス選手権大会 優勝
鹿児島県選手権ソフトテニス大会 優勝
第71回鹿児島県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会
団体戦 2位・個人ダブルス 優勝
九州高校選抜ソフトテニス火の国大会 2位
第51回鹿児島市長杯県ソフトテニス選手権大会 3位
【H29年度】
第6回宇部カップ西日本選抜高等学校ソフトテニス大会 優勝
鹿児島県高校団体選抜インドアソフトテニス大会 2位
平成29年度県高校春季ソフトテニス選手権
男子団体の部 3位
男子個人 ダブルスの部 優勝
男子個人 シングルスの部 3位
第4回鹿児島県シングルスソフトテニス大会 3位
鹿児島県高等学校新人体育大会
団体戦 2位
個人 3位・4位・5位・7位
市高等学校ソフトテニス競技大会
団体 3位・個人 3位
第48回鹿児島県知事杯ソフトテニス選手権大会 2位・3位
鹿児島県高校学年別ソフトテニス選手権大会
1年生の部 2位・3位
2年生の部 2位
第50回鹿児島市長杯県ソフトテニス選手権
ダブルス 3位
第70回鹿児島県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技大会
男子個人の部 第5位
【H28年度】
春季大会 団体3位
個人ダブルス 2位6位7位
個人シングルス 3位
ジュニアジャパンカップ シングルス男子U-20 準優勝
県高校新人大会 団体2位
個人3位5位
県選手権大会 個人優勝
九州大会 個人優勝 3位
団体2位
県知事杯 個人優勝 3位 ベスト8
【H27年度】
県高校春季大会 団体2位
ダブルス2位3位
シングルス1位2位3位
九州インドア選手権大会 個人3位
県高校総体 団体2位 個人2位3位
県選手権大会 個人2位
県新人大会 団体優勝
個人2位3位5位5位
九州大会 個人優勝3位
団体6位(全国大会出場権獲得)
【H26年度】
県高校総体 優勝
九州大会 2位
全国高校総体 ベスト16
【H25年度】
県高校総体 優勝
全国高校総体 ベスト16
元気あふれる部員たちと楽しく練習できます。勉強との両立も大切にしながら、全国高校総体出場が目標です!
男子ソフトテニス部では校訓である克己・謙虚・礼節を重んじ、部員1人1人が精一杯プレーしています。有意義な部活動、高校生活を送ることで人間性を高め、将来に向かってより一層の努力と向上に取り組む生徒を育成します。(顧問:向原宜臣)
女子ソフトテニス部

-
【R5年度】
鹿児島市高等学校ソフトテニス競技大会(女子) 第3位
第9回鹿児島県私立高等学校女子ソフトテニス大会 第3位
【R4年度】
鹿児島市高等学校ソフトテニス競技 第1位
第8回鹿児島県私立高等学校女子ソフトテニス大会 第3位
【H29年度】
市高等学校ソフトテニス競技大会
女子団体3位・女子個人3位
第19回鹿児島県高校ソフトテニス研修大会
二位リーグの部 2位 鹿児島A
四位リーグの部 3位 鹿児島B
【H27年度】
〈県私立高校大会 団体3位〉
〈新春垂水大会 団体3位〉
【H26年度】
〈県私立高校大会 団体準優勝〉
〈新春垂水大会 団体準優勝〉
【H25年度】
〈県私立高校大会 団体3位〉
〈新春垂水大会 団体準優勝〉
部の強みである仲の良さを活かし、得意なプレーを伸ばしながら部員一丸となってテニスに集中しています。
水泳部(男子)

-
【R7年度】
2025年度鹿児島県高等学校春季水泳競技大会 男子自由形50m 第2位
第57回西日本年齢別選手権水泳競技大会 男子15-16歳50m自由形 第1位
第77回鹿児島県高等学校水泳競技大会 総合準優勝 男子メドレーリレー4×100m第2位
【R6年度】
第32回鹿児島県高等学校新人水泳競技大会兼第86回(末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競技大会予選会 男子総合準優勝
第57回鹿児島市民スポーツ大会(水泳) 男子50mバタフライ 第1位・第2位
鹿児島県短水路水泳記録会 男子背泳ぎ50m 第2位
【R5年度】
第85回末広杯 全九州高等学校選手権新人水泳競技大会 男子100mバタフライ優勝
宮崎シーガイアトライアスロン チャレンジ男子高校生 優勝(全国大会出場)
鹿児島県高等学校新人体育大会水泳競技大会 男子4×100mリレー 第2位
鹿児島県高等学校春季水泳大会 男子フリーリレー 第2位
【R4年度】
全国JOCジュニアオリンピック夏季大会 15~16歳 男子200m自由形第5位
第22回全国障害者スポーツ大会 水泳競技 肢体不自由者 男子1部 25m自由形 第1位
全九州高等学校新人水泳競技(第84回末弘杯) 男子200m自由形 第1位
全九州高等学校水泳競技大会 男子200m自由形 第2位(インターハイ出場)
鹿児島県高等学校水泳競技大会 男子総合準優勝
【R3年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会 男子総合 準優勝
鹿児島県高校新人体育大会 男子総合 準優勝
【R2年度】
第1回鹿児島スイムフェスティバル 優勝多数
鹿児島県高等学校新人水泳競技大会 男子 第3位
【H31/R1年度】
日本選手権(25m)水泳競技大会 《男子200m個人メドレー》5位
いきいき茨城ゆめ国体 少年男子A 400m自由形 6位 少年男子A 400m個人メドレー 7位
全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
男子200m個人メドレー クラスCS 6位
男子200m自由形クラスCS 7位
全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 男子200m個人メドレー 3位
全九州高等学校水泳競技大会 男子400m個人メドレー 1位 男子200m個人メドレー 1位
鹿児島県高等学校総合体育大会 男子総合 準優勝
桜島カップ水泳競技大会
17歳以上男子50m自由形 1位(県高校新記録)
17歳以上男子200m個人メドレー 1位(大会新記録)
15~16歳男子200m平泳ぎ 1位
15~16歳男子100m平泳ぎ 1位
【H30年度】
全国JOCジュニアオリンピック春季水泳競技大会 出場権獲得
ジャパンオープン2019 出場権獲得
全九州高等学校選手権新人水泳競技大会(末弘杯)【男子総合】優勝!
鹿児島市高等学校水泳競技大会 【男子総合】2位
第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
【男子400m個人メドレー】8位
鹿児島県選手権水泳競技大会
男子400m個人メドレー 1位
男子200m個人メドレー 2位
鹿児島県高等学校春季水泳大会
男子200mリレー 1位
男子200m個人メドレー 1位
男子400m自由形 1位
第4回桜島カップ水泳競技大会
男子50mバタフライ 2位
男子200mバタフライ 1位
男子200m個人メドレー 1位
男子400m個人メドレー 1位
男子400m自由形 1位
【H29年度】
第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
男子50m平泳ぎ4位・男子400m個人メドレー5位
日本選手権水泳競技大会[FINAスイミングワールドカップ2017東京大会]
男子50m平泳ぎ 8位
第37回鹿児島県短水路水泳記録会
50m平泳ぎ 1位
100m平泳ぎ 1位
200m平泳ぎ 1位
400m個人メドレー 1位
400m自由形 3位
第25回鹿児島市民体育大会
高校生男子200mメドレーリレー 1位
高校生男子200mフリーリレー 1位
高校生男子100m平泳ぎ 1位・2位
高校生男子50m平泳ぎ 1位
高校生男子200m個人メドレー 1位
高校生男子50m自由形 1位
高校生男子50mバタフライ 1位
高校男子100mバタフライ 2位
高校生男子100m自由形 3位
全九州高等学校選手権新人水泳競技大会
男子400メートル 4位
男子200メートル 6位
男子50メートルバタフライ 7位
鹿児島市高等学校水泳競技大会
男子総合 2位
男子200メートルメドレーリレー 1位
男子100メートル平泳ぎ 1位
男子50メートル平泳ぎ 1位
男子200メートル自由形 1位
男子400メートル自由形 1位
男子50メートルバタフライ1位
男子200メートルフリーリレー 2位
第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
男子100メートル平泳ぎ クラス CS7位
平成29年度全国高等学校総合体育大会
男子100メートル 7位
全九州高等学校体育大会水泳(競泳)競技
男子100メートル平泳ぎ 3位
男子200メートル平泳ぎ 5位
男子400メートル 個人メドレー6位
鹿児島県選手権水泳競技大会(国体予選会)
男子200メートル個人メドレー 2位
男子400メートル個人メドレー 2位
男子100メートル平泳ぎ 3位
男子200メートル平泳ぎ 5位
男子100メートル自由形 5位
鹿児島県高等総合体育大会
男子100メートル平泳ぎ 1位
男子200メートル個人メドレー 1位
男子400メートル個人メドレー 1位
男子200メートル平泳ぎ 2位
男子400メートルメドレーリレー 2位
男子400フリーリレー 2位
男子800メートルフリーリレー 2位
男子50メートル自由形 3位
男子100メートルバタフライ 3位
男子400メートル自由形 8位
鹿児島県高等学校春季水泳大会
男子50メートル平泳ぎ 1位
男子100メートル平泳ぎ 1位
男子100メートルバタフライ 2位・3位
男子200メートル個人メドレー 2位
男子200メートルメドレーリレー 2位
男子200メートルリレー 2位
第3回桜島カップ水泳競技大会
男子50メートル平泳ぎ 第2位
男子100メートル平泳ぎ 第5位
男子200メートル平泳ぎ 第5位
第39回全国JОCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
男子50m平泳ぎ 第7位
第49回 西日本年齢別選手権水泳大会
男子50メートル平泳ぎ 1位
男子100メートル平泳ぎ 2位
男子400メートル個人メドレー 3位
【H28年度】
市高校水泳競技大会 男子50mバタフライ 優勝
男子100m個人メドレー 3位
全九州高等学校水泳大会 男子100m平泳ぎ 5位
県高校春季大会 男子100m平泳ぎ 2位
男子200m平泳ぎ 3位
県高校総体 男子100m平泳ぎ 1位
男子200m平泳ぎ 3位
男子400mメドレーリレー 4位
女子200m個人メドレー 7位
男子800mリレー 8位
<5種目九州大会出場権獲得>
市民体育大会 高校男子200m個人メドレー 2位
県新人体育大会 高校男子50m平泳ぎ 優勝
高校男子100m平泳ぎ 2位
全九州高校水泳大会 男子50m平泳ぎ 優勝
男子100m平泳ぎ 2位
県短水路水泳記録会 男子50m平泳ぎ 3位
男子100m平泳ぎ 2位
【H27年度】
県高校春季大会 50mバタフライ 優勝・200mメドレーリレー 2位
その他入賞多数
県高校大会 50mバタフライ 優勝・100mバタフライ 2位・100m平泳ぎ 2位・400mメドレーリレー 2位
その他入賞多数
県高校新人大会 100m平泳ぎ 優勝・50m平泳ぎ 優勝・200mメドレーリレー 3位
【H26年度】
県高校春季大会 50mバタフライ 優勝
県高校新人大会 50m自由形 優勝・200mメドレーリレー 3位
男気と頼り甲斐のある先生の指導を受けながら、明るく穏やかな雰囲気の中で水泳を楽しみ、好成績を目指します。
水泳部(女子)

-
【R7年度】
第11回桜島カップ水泳競技大会 15歳~16歳 女子200mバタフライ 第2位
2025年度鹿児島県高等学校春季水泳競技大会 女子自由形200m第1位
鹿児島県国民スポーツ大会予選会 50m背泳ぎ 第1位
第57回西日本年齢別選手権水泳競技大会 女子15-16歳400m自由形第2位
第77回鹿児島県高等学校水泳競技大会 女子総合優勝 女子メドレーリレー4×100m第1位
第27回末広杯 全九州高等学校選手権飛込競技大会 女子飛板飛込 優勝
阿久根OWS(オープンウォータースイミング)2025
5km日本選手権トライアル女子の部 第2位
5km一般女子の部 第3位
【R6年度】
第45回九州カップ水泳競技大会 優勝
第41回 日本パラ水泳選手権大会 優勝
【R3年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会
女子総合 優勝
鹿児島県高校新人体育大会
女子総合 優勝
【R2年度】
第1回鹿児島スイムフェスティバル 優勝多数
鹿児島県高等学校新人水泳競技大会
女子 優勝
【H31/R1年度】
鹿児島県高等学校総合体育大会
女子総合 準優勝
【H29年度】
第3回桜島カップ水泳競技大会
女子200メートル個人メドレー 第6位
【H28年度】
県高校総体 女子200m個人メドレー 7位
市民体育大会 高校女子200mメドレーリレー 優勝
高校女子200mフリ―リレー 優勝
高校女子50m自由形 2位
鹿児島・南九州の大会で数々の好成績を残してきた名門水泳部です。目標は鹿児島県高校総体での男女総合優勝!
弓道部

-
<男子>
【R1年度】
第61回鹿児島県高等学校新人体育大会弓道競技
団体2位
鹿児島市高校弓道大会
《男子個人》2位
【H30年度】
第64回鹿児島県高等学校弓道競技大会 5位
第6回鹿児島県私立学校弓道競技大会 団体3位
【H29年度】
鹿児島県高等学校新人体育大会 弓道競技 2位
【H28年度】
〈県私立学校大会 団体 優勝〉
【H27年度】
〈県私立学校大会 団体 優勝〉
〈県高等学校大会 個人 3位〉
〈市高校新人大会 団体 優勝〉
〈市大会 団体 優勝〉
【H26年度】
〈県私立学校大会 団体 3位〉
【H25年度】
〈県高校総体 団体 8位〉
〈県私立学校大会 団体 優勝〉
<女子>
【R3年度】
鹿児島県高校総体弓道競技大会
女子団体 2位
【R1年度】
鹿児島市高校弓道大会
《女子個人》2位
【H30年度】
第6回鹿児島県私立学校弓道競技大会 団体2位
【H29年度】
第6回鹿児島県私立学校弓道競技大会 団体2位
鹿児島県高等学校弓道選手権大会・全国高等学校弓道選抜大会鹿児島県予選会 2位
鹿児島市高校新人弓道大会 3位
第5回鹿児島県私立学校弓道競技大会
女子個人の部 2位
女子団体の部 2位
【H28年度】
〈義弘公奉賛弓道大会 団体3位〉
〈県私立学校大会 団体 優勝・個人 2位〉
〈市大会 個人 優勝〉
〈県新人体育大会 団体3位〉
【H27年度】
〈春季高校弓道大会 個人優勝・団体3位〉
〈県私立学校大会 団体 優勝 3位・個人優勝 3位〉
〈県高等学校大会 個人 5位〉
〈市高校新人大会 団体 2位〉
〈市大会 団体 優勝〉
〈県高等学校新人体育大会 個人 2位〉
〈県下高高校大会 団体 2位〉
【H26年度】
〈県私立学校大会 団体 3位〉
〈市高校大会 優勝〉
【H25年度】
〈県高校総体 団体 7位〉
〈県私立学校大会 団体 3位〉
〈市支部高校新人 団体3位・個人優勝〉
日常生活には馴染みのない弓と矢を使い、集中力を研ぎ澄まして行う弓道は、とても楽しく奥の深い競技です!!