社会を知る、人を知る、世界が一気に輝きだす。
ひと足先に未来の扉をひらく
鹿高の情報ビジネス科。
卒業後、生徒が社会に出た時のことを第一に考え「基礎学力向上・パソコンスキル習得・就職に有利な資格取得・ビジネスマナー修得」をテーマに、社会で即戦力として活躍するスペシャリストを育成するのが情報ビジネス科の特徴です。
情報ビジネス科の特徴
- 様々な資格取得に挑戦
- 社会で即戦力となるエキスパート育成を目指し、多くの生徒を合格に導いてきた教員による検定前補習を開催しています。進学や就職、そして10年後にも武器となる資格です。
- 社会で求められる知識・技術習得
- 実習や体験学習を重視し、社会で即戦力として活躍するための知識や技術を習得できます。将来の進路に直結する学びを通して、自信を持って社会へ踏み出せる力を育てます。
- 大学への進学も可能
- 情報ビジネス科では、約60%が進学し、国公立大学への進学も可能です。日商簿記検定2級や全商主催の各種検定1級などの資格が進学への新たなステージへ導きます。
- 課題研究
- 自分の興味や進路に応じたテーマを設定し、調査・実験・発表を通じて主体的に学びを深めます。探究心を養い、問題解決能力を身につけます。
- 地域連携事業
- 地元の企業と連携して商品開発を行います。市場調査や広告作成などを通して、自主性やコミュニケーション能力を身につける、体験型キャリアデザインプログラムです。
- インターンシップ
- 2年次に行われるインターンシップ(就業体験)では、社会性と職業観、そして勤労観を身につけます。生きたビジネスの現場は想像以上にアクティブで刺激と発見に溢れた貴重な体験です。
- コミュニケーション能力の習得
- グループワークや発表、地域との交流などを通じて、相手の気持ちを理解し自分の考えを伝える力 = 実践的なコミュニケーション能力を育てます。
- 就職後も万全のサポート
- 卒業後も1人1人に寄り添い、職場での悩みや転職の相談などにも丁寧に対応。安心して社会で活躍できるよう、万全のサポート体制を整えています。
- 自分の人生をデザインしながら、
未来を切り拓いていく力を育みます。 - 未来を切り拓く力を育みます。社会で活躍できるスペシャリストを目指し、専門知識を身につけ、技術を習得します。企業と連携した活動を通じて、コミュニケーション力や企画力の育成を目指します。力を身につけ自分の人生をデザインしていくフィールドがここにあります。 時 めぐみ先生(商業科)
- 優しく親しみやすい先生方のサポートが手厚く、社会で役立つ資格取得の勉強に力が入ります。
- 情報ビジネス科はパソコンや電卓などに関する知識と技術を学ぶことができます。社会に出て役立つ資格を取得するためのサポートも手厚く、優しく親しみやすい先生方が親身になって支えてくださいます。生徒一人ひとりが自分の夢や目標に向かって全力で学びながら、学校行事や部活動など学校生活も心から楽しめるのが鹿高の魅力です。 児玉 匠さん (男子バスケットボール部/鴨池中学校出身)









