【3年間のステップアップ】
1年次
時間厳守や挨拶の徹底・マナーの向上など社会人にとって必要な基礎・基本を身につけます。授業では基礎学力の定着と向上を図り、自身の適正を理解しながら、全商主催検定2・3級の合格を目指します。
- 主なプログラム
- 始業前の朝課題/検定前補習/個別PC指導
2年次
インターンシップや専門科目、韓国語・中国語会話などの選択科目を学ぶことで幅広い知識を身につけ、職業観を育成します。全商主催検定1級の合格を目指し、将来の進路選択と希望の実現に繋げます。
- 主なプログラム
- インターンシップ(就業体験)/地域連携事業/選択科目授業 (中国語会話・韓国語会話)
3年次
全商主催検定1級の多種目合格と日商主催の検定合格への挑戦と希望する進路の実現がテーマ。積み上げてきた知識や、合格した検定で身につけたスキルを活用し生きる力を高めます。高校生活の集大成となる1年です。
- 主なプログラム
- 就職試験対策(作文・面接)/選択科目授業(中国語会話・韓国語会話)
卒業
自己実現
コミュニケーションスキルを習得し、
社会で活躍できる即戦力に!
社会で活躍できる即戦力に!
- 【通年プログラム】
- 資格取得対策プログラム / パソコン実習 / ビジネスマナー実習
昨年度卒業生の声

- 鹿児島銀行 入行 情報ビジネス科で学んだ知識やスキル、取得した様々な資格が銀行での業務で役立っています。
- 情報ビジネス科で学んだ商業に関する知識と簿記や財務会計の資格、電卓やビジネスソフトのスキルが銀行での業務で大いに役立っています。勉強も部活動もやりきったと心から言える充実の高校生活でした。
-
本山 礼紗さん※写真右・紗彩さん※写真左 【情報ビジネス科】
卓球部/東谷山中学校出身