鹿児島高等学校

  • Instagram
  • FaceBook
  • YouTube
menu
更新日:2025.02.20
【SHIROYAMA HOTEL Kagoshima×鹿児島高等学校 地域連携事業】

【SHIROYAMA HOTEL Kagoshima×鹿児島高等学校 地域連携事業】

鹿高生が考案し、SHIROYAMA HOTEL Kagoshimaとのコラボで共同開発した

パンとさつま揚げをSHIROYAMA HOTEL Kagoshimaで限定販売!!

情報ビジネス科2年生(145名)が地元である鹿児島の活性化に貢献するため、授業を通して地元企業の皆様と共同で商品開発に取り組んでいます。今年度もSHIROYAMA  HOTEL Kagoshima様とコラボしたパンとさつま揚げを2月21日(金)~3月5日(水)にSHIROYAMA  HOTEL Kagoshima(メゾンドファヴール,薩摩美味 玉撰)様で販売することが決定しました!

販売期間:2025年2月21日(金)~3月5日(水)

販売場所:SHIROYAMA  HOTEL Kagoshima

(メゾンドファヴール,薩摩美味 玉撰)

パンとさつま揚げの内容はこちらからご確認ください。

 


更新日:2025.02.10
【新入生】制服採寸について

新入生の制服採寸は明石スクールユニフォームカンパニー鹿児島支店(東開町)で行っています。
なお、採寸の際は来店予約が必要ですので、下記より会員登録および来店予約してから行かれてください。

 

https://pa-os.com/5592/member_entry

詳細についてコチラからご確認ください。


更新日:2025.02.05
一般入試追試験について

一般入試追試験は予定通り、令和7年2月6日(木)に実施します。
受験生は8:20までに鹿児島高校 本館2階の試験会場に集合してください。
※上履きは必要ありません。

引率教員および保護者の控室は体育館1階の学食になります。8:00~16:00まで利用できます。

駐車場は、TSUTAYAさんと西警察署の間にある本校の城西キャンパスをご利用ください。


更新日:2025.01.28
令和7年度 入学相談会 申し込みについて

令和7年度の入学相談会を行います。

お申し込みは入学相談会案内にあるURLよりお申込みください。

 

↓ 入学相談会案内

2025_入学相談会チラシ


更新日:2025.01.15
推薦入試について
推薦入試は予定通り、令和7年1月17日(金)に実施します。
受験生は8:40までに鹿児島高校 本館2階の試験会場に集合してください。
※上履きは必要ありません。

引率教員および保護者の控室は体育館1階の学食になります。8:00~12:00まで利用できます。

駐車場は、TSUTAYAさんと西警察署の間にある本校の城西キャンパスをご利用ください。


更新日:2024.11.28
「ACTIVE TEACHER 輩出校 2024」ダイヤモンド校

本校では教員研修として、教員が学ぶための動画を視聴できる「Find!アクティブラーナー」を導入しております。

 

本校職員はオンライン教員研修サービスを提供する『ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー』の学校会員となっており、全教員が最新の教育情報を提供する「動画」等を視聴することができ、教員研修や長期休暇中の自己研修等に活用しています。

このたび,全国の導入校において、特にFind!アクティブラーナ―を多く利用し研修している学校として、一般社団法人アクティブ・ラーニング協会から、「ACTIVE TEACHER 輩出校 2024」ダイヤモンド校として選出されました。

 

今後も生徒たちの更なる成長のため、教員自身も自己研鑽に励んでいきます。


更新日:2024.10.18
秋の体験入学諸連絡

【秋の体験入学は予定通り開催します。】

 

★受付時間★

午前の部  8:00~ 8:40

午後の部 12:00~12:40

部活動体験は学校・学科説明会後,各会場への移動になります。

 

★持参物★

筆記用具

運動部の体験をする生徒は,各部活動体験ができる服装・道具

(硬式野球・軟式野球参加の方は同意書もお持ちください。)

学食体験を申し込んだ生徒は、お弁当代(1つ100円)を持参してください。

受付時に、お申込み頂いたお弁当の数のお支払いをお願いしております。(保護者の方の申し込み分も、中学生の受付時に一緒にお支払いいただきますのでお弁当代をご持参頂くよう、お願い申し上げます。)

※吹奏楽部体験以外,上靴は必要ありません。

※必要に応じて飲み物を持参してください。

 

★服装★

来校時は,基本的に中学校の制服となりますが,部活動体験のみの生徒は,

運動着でも構いません。

 

★駐車場★

駐車場のご利用は鹿児島市外の方のみとなります。案内チラシの裏面をご覧ください。

※校内駐車はできません。

※近隣施設での駐車はご遠慮ください。また,近隣での路肩駐車もご遠慮ください。

近隣の方への妨げとなりご迷惑となりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 


更新日:2024.10.09
秋の体験入学 野球部参加同意書

硬式野球部および軟式野球部の体験入学の実技に参加される場合は,全国高等学校野球連盟において,保護者の同意を得ることとなっています。
硬式野球部,軟式野球部の体験をされるかたは,同意書を記入の上,当日お持ちくださるようお願いいたします。

同意書はコチラを印刷してご利用ください。


更新日:2024.09.26
第57回 鹿児島高等学校 美術・書道・写真展 開催!!
第57回鹿児島高等学校
美術・書道・写真展 開催!
鹿児島高校では毎年、『美術・書道・写真展』を開催しています。
回数を重ね今年で57回目の展覧会を迎えます。
本校生徒の芸術作品をご覧いただき、是非素敵な時間をすごして頂ければと思います。
開催日時 9月25日(水)~ 9月29日(日)
9:00~18:00(最終日16:00まで)
会  場 鹿児島市立美術館
※入場無料

更新日:2024.08.19
8月 夏の体験入学諸連絡

【8月】夏の体験入学は予定通り開催します。

 

  • 受付時間

午前の部   8:00~ 8:40

午後の部  12:00~12:40

部活動体験は学校・学科説明会後,各会場への移動になります。

※学習・部活動体験・保護者説明会の受付は,本校にておこないます。

 

硬式野球・軟式野球に参加する生徒は,本校から犬迫グラウンドへ

男子・女子ソフトテニス参加の生徒は本校から永吉コートへ

水泳参加の生徒は本校から鴨池公園水泳プールへ

上記の会場までは,学校バスにて送迎いたします。

校外での部活動体験を見学ご希望の保護者の方は,恐れ入りますが各自現地までご移動願います。

 

  • 持参物

筆記用具

運動部の体験をする生徒は,各部活動体験ができる服装・道具

(硬式野球・軟式野球参加の方は同意書もお持ちください。)

学食体験を申し込んだ生徒は,お弁当代(1つ100円)を持参してください。

※飲み物は各自持参してください。

※吹奏楽体験以外,上靴は必要ありません

 

 

  • 服装

基本的に中学校の制服での参加となりますが,部活動体験のみの生徒は,

運動着で来校して構いません。 更衣室はございます。

 

 

  • 駐車場のご案内

駐車場のご利用は鹿児島市外の方のみとなります。案内チラシの裏面をご覧ください。

※校内駐車はできません。

※近隣施設での駐車はご遠慮ください。また,近隣での路肩駐車もご遠慮ください。

近隣の方への妨げとなりご迷惑となりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


お問い合わせ / プライバシーポリシー / いじめ防止基本方針 /
証明書発行について / 学校評価 / 教職員募集について / 同窓会