第56回鹿児島県高等学校書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
特別賞
【準大賞】大牟禮 しずく(2F8甲南中)
【高文連賞】中間 百香(3F2桜丘中)
秀作賞
【秀作賞】
小城 美羽(3J3明和中)
柿木 夏實(2EE1附属中)
久保 奏凛(2F8重富中)
なお、準大賞と高文連賞、入賞した秀作賞、優良賞の作品が、10月1日(水)~7日(火)までカクイックス交流センター6階ギャラリーにて展示されます。
<これまでの実績はコチラ>
8月11日(月・祝)、鹿児島大学教育学部キャンパスにて行われました令和7年度鹿児島県書道会第19回席書大会において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
【毛筆の部 準大賞】
清水 優芽(1F3喜入中)
【毛筆の部 優秀賞】
佐藤 好(1EE2紫原中)
【硬筆の部 準大賞】
佐藤 好(1EE2紫原中)
【硬筆の部 県書道会賞】
岡江 優音(2ET1小宿中)
吉冨 花奈(1F1修学館中)
清水 優芽(1F3喜入中)
なお、入賞作品は令和8年1月10日(土)~12日(月)にカクイックス交流センターで開催される新春書作展において展示されます。
<これまでの実績はコチラ>
8月19日~21日にみやまコンセールにて行われた、第49回鹿児島県高等学校音楽コンクールにおいて、本校の生徒が以下の成績を収めました。
<ピアノ>
【銀賞】市坪 愛真美(3F8和田中)
<木管楽器>
【金賞】
フルート:嘉茂 優羽(1F4吉野中)
クラリネット:山口 陽菜乃(1F9鹿屋東中)、平山 向日葵(2F3坂元中)
【銀賞】
アルトサクソフォン:本坊 陽生(3EE1坂元中)
<金管楽器>
【金賞】
ホルン:治田 小雪(2F1城西中)
トロンボーン:有馬 徠翔(3F1明和中)
【銀賞】
ホルン:上野 琴葉(2J1城西中)
<声楽>
【金賞】
尾辻 蘭(1J5城西中)
馬場 杏奈(2F5西紫原中)
肥後 寅馬琉(3F4鴨池中)
【銀賞】
中原 心菜(2J1和田中)
有田 七海(3F7和田中)
片野田 奏(3EE2隼人中)
【銅賞】
床次 紗雪(1J5和田中)
<弦楽器>
【金賞・グランプリ】ヴァイオリン:松元 愛桜(2J4 星峯中)
★11月30日に飯塚市文化会館で開催される全九州高等学校音楽コンクールへ鹿児島県代表として出場します
8月16日(土)~20日(水)に広島市総合屋内プールにて行われた全国高等学校総合体育大会水泳競技大会(競泳)において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
女子800m自由形
【出場】前ノ園 杏奈(1J4星峯中)
女子4×100mメドレーリレー
【出場】
下村 優紀(3J2 川内中央中)
國料 姫菜(2J2吉野中)
池下 樹莉亜(2J4和田中)
前ノ園 杏奈(1J4星峯中)
男子50m自由形
【出場】中村 斗雅(1F5鴨池中)
※中村斗雅さんと前ノ園杏奈さんは、第79回国民スポーツ大会の選手に選出されました。
また、8月17日(日)に福山通運ローズアリーナで行われた全国高等学校総合体育大会水泳競技大会(飛込)において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
女子高飛込
【出場】 柳 ちなつ(3J4 甲南中)
<これまでの実績はコチラ(女子)>
<これまでの実績はコチラ(男子)>
8月8日(金)に鹿児島国際大学附属図書館にて行われた「高校生よかアイデア課題探求発表大会2025」において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【優秀賞】野添 晴妃(3EE2 甲南中)
「見過ごされるケア~ヤングケアラーの支援の実効性を高めるには~」
8月8日(金)に川商ホールで行われた、第92回NHK全国学校音楽コンクール鹿児島県コンクールにおいて、本校の音楽部が以下の成績を収めました。
【金賞】
本成績により、8月27日(水)にアクロス福岡シンフォニーホールで開催される九州・沖縄ブロックコンクールへの出場権を獲得しました。
<これまでの実績はコチラ>
7月25日~29日にかけて行われました全国高等学校総合体育大会陸上競技において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。
女子5,000競歩
【第7位】 佐多 茉奈美(2J1松元中)
<これまでの実績はコチラ>
7月25日~29日にかけて行われました全国高等学校総合体育大会陸上競技において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。
男子400mハードル
【第7位】 平松 希叶(3F4 重富中)
<これまでの実績はコチラ>
8月3日(日)に宝山ホールで行われた、第80回九州合唱コンクール鹿児島県大会において、本校の音楽部が以下の成績を収めました。
【金賞】
【鹿児島県知事賞】
本成績により、9月12日(金)にiichiko総合文化センターiichikoグランシアタ(大分県)で開催される九州合唱コンクールへの出場権を獲得しました。
<これまでの実績はコチラ>
2025年度7月実施の日商簿記検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【2級合格】有馬 美結(3J2 東谷山中)