7月6日(日)にさつま将棋センターにて行われました第38回全国高等学校竜王戦鹿児島県大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【優勝】
上薗 昂矢(1F9 甲南中)
本成績により、8月20日(水)~21日(木)に福岡市で開催される第38回全国高等学校将棋竜王戦への出場権を獲得しました。
令和7年度全九州高等学校体育大会フェンシング競技において、本校のフェンシング部が以下の成績を収めました。
女子エペ
【優勝】 上京田 澄麗(3EE2 谷山中)
男子エペ
【第3位】 大茂 慶一郎(2F5谷山中)

▲表彰式後の上京田さんとコーチの大樂先生
7月3日(木)に行われた第42回鹿児島県高等学校英語スピーチコンテストにおいて、本校生徒が以下の成績を収めました。
レシテーションの部
【優良賞】長内 めぐり(1EE1 天保山中)
6月29日(日)に阿久根市脇本海水浴場で行われた阿久根OWS(オープンウォータースイミング)2025において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
5km日本選手権トライアル女子の部
【第2位】前ノ園 杏奈(1J4星峯中)
5km一般女子の部
【第3位】髙田 蒼(2J1星峯中)
この結果により、前ノ園 杏奈(1J4星峯中)さんは9月に実施される日本選手権に出場が決定しました。
<これまでの実績はコチラ>
6月29日(日)に行われた第10回津軽三味線全九州コンクールにおいて、本校の生徒が以下の成績を収めました。
大賞(九州一)の部
【準優勝】
濱川 愛奈(3F5 桜島中)
第63回南日本七夕書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
半紙の部
【南日本書道会賞】 福元 悠真(3F1 武中)
四つ切りの部
【推薦】
福元 悠真(3F1 武中)
中間 百香(3F2桜丘中)
播田 萌伽(3ET1吉野中)
久保 奏凛(2F8重富中)
なお、作品につきましては、6月26日(木)~29日(日)まで鹿児島県歴史・美術センター黎明館にて展示されます。
<これまでの実績はコチラ>
6月14日(土)に行われましたU18日清食品ブロックリーグ参入戦バスケットボール競技大会2025において、本校の女子バスケットボール部が以下の成績を収めました。
【優勝】
<大会メンバー>
祝 佳穂(3F5皇徳寺中) 長田 梨里(3F5武中) 徳永 茉里南(3F7川内南中) 牧之瀬 七葉(3F8松元中) 梅原 渚(3J1緑丘中) 前田 陽向(3J1松元中) 外越 智咲(3J3緑丘中) 前田 きらり(3J3伊敷台中) 福迫 結菜(マネージャー:3J3武中) 武元 亜碧(3J4鹿屋東中) 松原 朱人(3J4蒲生中) 吉原 詩織(2F5坂元中) 福田 優(2EE1川内中央中) 永田 明愛(2J4西紫原中) 松下 苺(1F2本渡中) 梅原 柚葉(1J2緑丘中)
この結果により、8月下旬から12月上旬に開催されるU18日清食品ブロックリーグ2025に出場します。
<これまでの実績はコチラ>
第34回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)予選審査において、本校のイラスト同好会が以下の成績を収めました。
予選テーマ「カスタマイズ」
【本選大会出場】
<メンバー>
窪 海優(2F4天保山中)
山田 みさき(2F6伊敷台中)
池田 詞音(2F8長田中)
岩崎 心美(2J3国分中)
出口 茉莉花(2J3川内南中)
この結果により、8月2日(土)~3日(日)に高知県にて行われる本選大会に出場します。
6月13日~16日にかけて行われた南九州高等学校総合体育大会陸上競技において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。
学校対抗
女子 【総合第3位】
男子 【総合第7位】
男子400mハードル
【優勝】 平松 希叶(3F4 重富中)
【第2位】 橋元 翔琉(2J4野田中)
男子110mハードル
【第6位】 新納 源大(2F5 重富中)
男子1600mリレー
【第2位】
橋元 翔琉(2J4野田中)
藤井 楓多(2F5紫原中)
堀之内 光照(2F8松元中)
池田 風雅(2F8甲南中)
女子400mハードル
【第4位】 上園 美羽(2F8高山中)
女子走高跳
【第5位】 齊藤 礼羅(2F4伊集院中)
以上、リレーも含め合計で6種目、11人(個人種目5人リレー6人)が7月25日から広島で行われる全国高校総体への出場権を得ました。
以下、入賞者
女子七種競技
【第4位】 齊藤 礼羅(2F4伊集院中)
女子ハンマー投
【第6位】 山元 南穂(2J4吉野中)
女子棒高跳
【第6位】 西 美結(2EE1城西中)
<これまでの実績(女子)はコチラ>
<これまでの実績(男子)はコチラ>









