10月27日に鹿児島県鴨池公園水泳プールで行われた, 鹿児島県短水路水泳記録会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
【男子背泳ぎ50m】
第2位 上畑 瑛斗(3F2 鴨池中)
【男子自由形1500m】
第2位 西 良太(2F6 日吉学園中)
【女子背泳ぎ50m】
第2位 下村 優紀(2J2 川内中央中)
【女子平泳ぎ200m】
第2位 國料 姫菜(1J4 吉野中)
【女子平泳ぎ100m】
第3位 國料 姫菜(1J4 吉野中)
第57回義弘公奉賛剣道大会において、本校の剣道部が以下の成績を収めました。
高校生の部
【準優勝】
鶴留 怜(2EE1 皇徳寺中) 蓑田 大晟(2EE1 城西中) 河野 翔(2J1 紫原中)
高校生女子の部
【第3位】鹿児島高 鹿屋中央高合同チーム
岩坪 姫黎(2J3 城西中) 提 希果(2EE2 中種子中)
第21回マストカップバスケットボール大会において、本校の男子バスケットボール部が以下の成績を収めました。
男子一位リーグ
【優勝】
【MVP】福元 啓太(2EE1 武中)
11月24日に全国商業高等学校協会主催の第74回ビジネス文書実務検定試験が行われ,本校生徒19名が1級部門合格しました。
合格者は以下のとおりです。
【1級合格】
長谷川 詩歩(1J3 福平中) 松田 海菜(1J3 吉野中) 上田 空澄(2J2 谷山北中) 関糸 優直(1F8 城西中)福盛 由妃(2J3 重富中) 岩切 梨夢(2J2 南中) 福留 拓李(2J2 加治木中) 本山 愛梨(2J2 谷山北中)竪山 蓮(2J3 帖佐中) 宇都 響(3J4 伊敷中)
【1級ビジネス文書部門合格】
梅原 渚(2J1 緑丘中) 前田 きらり(2J3 伊敷台中) 松井 萌華(2J4 紫原中) 岡元 優華(1F5 甲東中)森 勇磨(1J3 東郷学園) 泉 美羽(2J4 谷山中)
【1級速度部門合格】
稲盛 絢心(1J2 国分南中) 田原 海維(1J3 伊集院北中) 石堂 那緒(1J3 西陵中)
2024年度開智国際大学大村智賞探究部門において、本校の生徒が表彰されました。
高校生の部
【準優秀賞】上園 遥花(3F8 種子島中)
本校では教員研修として、教員が学ぶための動画を視聴できる「Find!アクティブラーナー」を導入しております。
本校職員はオンライン教員研修サービスを提供する『ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー』の学校会員となっており、全教員が最新の教育情報を提供する「動画」等を視聴することができ、教員研修や長期休暇中の自己研修等に活用しています。
このたび,全国の導入校において、特にFind!アクティブラーナ―を多く利用し研修している学校として、一般社団法人アクティブ・ラーニング協会から、「ACTIVE TEACHER 輩出校 2024」ダイヤモンド校として選出されました。
今後も生徒たちの更なる成長のため、教員自身も自己研鑽に励んでいきます。
11月16日に行われました、令和6年度KFA第103回全国高等学校サッカー選手権県予選において、本校のサッカー部が以下の成績を収めました。
【第3位】
2024 優秀選手に本校から3人が選ばれました。
DF 大窪 凪(3F6 谷山北中)
MF 佐藤 煌(3J4 西紫原中)
FW 宮原 浩都(3J4 坂元中)
第77回鹿児島県書道展(小・中・高校の部)において、本校の書道部・1.2年生の書道選択者が以下の成績を収めました。
【団体賞】 鹿児島高等学校
特別賞 (毛筆の部)
【準大賞】柿木 夏實(1EE1 鹿大附属中)
【南日本書道会賞】中間 百香(2F2 桜丘中)
【南日本書道会賞】播田 萌伽(2ET1 吉野中)
【県書道会賞】小城 美羽(2J3 明和中)
特別賞 (硬筆の部)
【県書道会】岡江 優音(1ET1 小宿中)
【県書道会】國料 姫菜(1J4 吉野中)
【県書道会】濱川 愛奈(2F5 桜島中)
令和7年2月6日(木)~8日(土)まで、カクイックス交流センター6階ギャラリーにて展示されます。
第30回宮日音楽コンクールにおいて、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【最優秀賞】
管楽器部門(高校の部)
平山 向日葵(1F9 坂元中) クラリネット
11月17日に行われました、令和6年度鹿児島県総合卓球選手権大会において、本校の卓球部が以下の成績を収めました。
【女子団体B級】
第2位
白石 小依(2F8 第一佐多中)
大脇 空衣(1F4 加治木中)
時任 悠理愛(1F5 加治木中)
小林 陽菜(1F6 和田中)
【B級女子シングルス】
第2位 白石 小依(2F8 第一佐多中)