鹿児島高等学校

  • Instagram
  • FaceBook
  • YouTube
menu
更新日:2025.08.18
高校生よかアイデア課題探求発表大会2025 優秀賞

8月8日(金)に鹿児島国際大学附属図書館にて行われた「高校生よかアイデア課題探求発表大会2025」において、本校の生徒が以下の成績を収めました。

 

【優秀賞】野添 晴妃(3EE2 甲南中)

「見過ごされるケア~ヤングケアラーの支援の実効性を高めるには~」

 

 

 


更新日:2025.08.18
第92回NHK全国学校音楽コンクール鹿児島県コンクール 金賞

8月8日(金)に川商ホールで行われた、第92回NHK全国学校音楽コンクール鹿児島県コンクールにおいて、本校の音楽部が以下の成績を収めました。

 

【金賞】

 

 

本成績により、8月27日(水)にアクロス福岡シンフォニーホールで開催される九州・沖縄ブロックコンクールへの出場権を獲得しました。

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.08.04
全国高等学校総合体育大会 陸上競技 女子5,000競歩 第7位(駅伝部)

7月25日~29日にかけて行われました全国高等学校総合体育大会陸上競技において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。

 

女子5,000競歩

 

【第7位】 佐多 茉奈美(2J1松元中)

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.08.04
全国高等学校総合体育大会 陸上競技 男子400mハードル 第7位(陸上競技部)

7月25日~29日にかけて行われました全国高等学校総合体育大会陸上競技において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。

 

男子400mハードル

 

【第7位】 平松 希叶(3F4 重富中)

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.08.04
第80回九州合唱コンクール鹿児島県大会 金賞・鹿児島県知事賞

8月3日(日)に宝山ホールで行われた、第80回九州合唱コンクール鹿児島県大会において、本校の音楽部が以下の成績を収めました。

 

【金賞】

【鹿児島県知事賞】

 

本成績により、9月12日(金)にiichiko総合文化センターiichikoグランシアタ(大分県)で開催される九州合唱コンクールへの出場権を獲得しました。

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.08.04
2025年度日商簿記検定 2級合格

2025年度7月実施の日商簿記検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。

 

【2級合格】有馬 美結(3J2 東谷山中)

 


更新日:2025.07.31
令和7年度南九州新人バレーボール大会吹上杯 1・2位グループ 準優勝

7月26日(土)・27(日)に行われました令和7年度南九州新人バレーボール大会吹上杯において、本校の女子バレーボール部が以下の成績を収めました。

 

1・2位グループ

【準優勝】

 

<大会メンバー>

松家 幸南(2J2 谷山中) 中尾 美悠(2J3 大崎中) 田之上 あおい(2J4 谷山中) 木原 七海(2F2 伊敷中) 福元 てん(2F2 舞鶴中) 山﨑 絢和(2F4 坂元中) 吉田 咲綾(2F4 清水中) 福富 愛(2F5 東市来中) 當 柑奈(1EE2 谷山中) 永長 李彩(1J2 谷山中) 矢野 彩葉(1J3 舞鶴中) 竹田 心優(1J5 紫原中)

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.30
第30回全日本高校・大学生書道展 優秀賞

第30回全日本高校・大学生書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。

 

【優秀賞】

田島 さくら(3F1 谷山北中)

濱川 愛奈(3F5桜島中)

 

【準優秀作品】

坂井 結(3F1紫原中)

中間 百香(3F2桜丘中)

大牟禮 しずく(2F8甲南中)

 

8月19日(火)~24日(日)まで、入選した田島さんと濱川さんの作品が大阪市立美術館天王寺ギャラリーにて展示されます。作品は2尺(53cm)×8尺(234cm)の大作です。

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.30
第70回鹿児島県吹奏楽コンクール 金賞

第70回鹿児島県吹奏楽コンクールにおいて、本校の吹奏楽部が以下の成績を収めました。

 

高等学校A部門

【金賞】

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.28
鹿児島市高等学校新人弓道競技大会 1年女子個人 第3位

7月27日、西川商会アリーナにて行われました、鹿児島市高等学校新人弓道競技大会において、本校の弓道部が以下の成績を収めました。

 

一年女子個人

 

【第3位】上峯 彩乃(1J4 谷山北中)

【第5位】里村 心暖(1F1 城西中)

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.26
全九州高等学校水泳(競泳)競技大会 女子800m自由形 第2位

7月18日(金)~21日(月・祝)にパーソルアクアパーク宮崎で行われた全九州高等学校水泳(競泳)競技大会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。

 

女子800m自由形
【第2位】前ノ園 杏奈(1J4星峯中)

 

女子4×100mメドレーリレー
【第3位】

下村 優紀(3J2 川内中央中)

國料 姫菜(2J2吉野中)

池下 樹莉亜(2J4和田中)

前ノ園 杏奈(1J4星峯中)

 

男子50m自由形
【第3位】中村 斗雅(1F5鴨池中)

 

以上、6名の生徒が8月17日(日)に広島県で開催されるインターハイへの出場権を獲得しました。

 

女子100m平泳ぎ
【第4位】國料 姫菜(2J2吉野中)

 

女子400m自由形
【第5位】前ノ園 杏奈(1J4星峯中)

 

女子200m平泳ぎ
【第6位】國料 姫菜(2J2吉野中)

 

女子200mバタフライ
【第8位】池下 樹莉亜(2J4和田中)

 

 

 

<これまでの実績はコチラ(女子)>

<これまでの実績はコチラ(男子)>


更新日:2025.07.23
第54回全九州高等学校飛込競技大会 第1位

7月20日(日)・21日(祝)、別府市営青山プールにて行われました第54回全九州高等学校飛込競技大会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。

 

女子高飛込

【第1位】 柳 ちなつ(3J4 甲南中)

 

この結果により、インターハイ出場が決定しました。

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.23
渡辺組presents KFA第35回高等学校1年生U-16サッカー大会 優勝

7月19日(土)・20日(日)に桷志田サッカー場、かぐや姫グランド・北薩広域公園にて行われました渡辺組presents KFA第35回高等学校1年生U-16サッカー大会において、本校の男子サッカー部が以下の成績を収めました。

 

\\【優勝】//

 

 

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.17
鹿児島県選手権水泳競技大会 女子800m自由形 第1位

7月5日(土)~6日(日)に鹿児島市鴨池公園水泳プールで行われた鹿児島県選手権水泳競技大会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。

 

女子800m自由形
【第1位】前ノ園 杏奈(1J4星峯中)

 

女子50m平泳ぎ
【第1位】國料 姫菜(2J2吉野中)

 

女子100m平泳ぎ
【第3位】國料 姫菜(2J2吉野中)

 

女子200m平泳ぎ
【第3位】國料 姫菜(2J2吉野中)

 

男子50m自由形
【第3位】中村 斗雅(1F5鴨池中)

 

男子50m背泳ぎ
【第3位】松元 悠聖(3F7金峰中)

 

他、卒業生も多数入賞しています。

 

 

<これまでの実績はコチラ(女子)>

<これまでの実績はコチラ(男子)>


更新日:2025.07.17
第70回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会 準優勝

7月12日(土)~15日(火)に姶良市のビーラインスポーツパーク姶良野球場にて行われた第70回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会において、本校の軟式野球部が以下の成績を収めました。

 

 

【準優勝】

 

 

本成績により、7月30日(水)~31日(木)に熊本県で開催される南部九州大会への出場権を獲得しました。

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.17
第29回鹿児島縣護国神社主催 みたま祭り書道展 特別賞

第29回鹿児島縣護国神社主催 みたま祭り書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。

 

【特別賞 桜花賞】

濱川 愛奈(3F5桜島中)

 

【特別賞 菊花賞】

大牟禮 しずく(2F8甲南中)

 

【特別賞 若竹賞】

岡江 優音(2ET1小宿中)

柿木 夏實(2EE1附属中)

 

 

【特選】

小城 美羽(3J3明和中)

中間 百香(3F2桜丘中)

久保 奏凛(2F8重富中)

 

なお、特別賞と特選以上を受賞した生徒の作品が、7月29日(火)~8月15日(金)まで護国神社境内にて展示されます。また、特別賞を受賞した4名には、護国神社御本殿で行われる「書道上達祈願祭」への参列と表彰式の案内が届いています。

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.17
第54回全国高校書道展 推薦

第54回全国高校書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。

なお、本展は全国の高校より8768点の出品があり、上位24点が特別賞、次の60点が推薦、次の516点が特選に選出されました。

 

【推薦】

柿木 夏實(2EE1附属中)

 

【特選】

大牟禮 しずく(2F8甲南中)

久保 奏凛(2F8重富中)

 

作品は7月11日(金)~8月2日(土)に四国大学ギャラリーにて展示されます。また、推薦を受賞した柿木さんには、8月2日(土)に四国大学(徳島県)で行われる表彰式の案内が届いております。

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.14
鹿児島県選手権 陸上競技 女子5000m 優勝(駅伝部)

7月11日~13日にかけて行われた鹿児島県選手権において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。

 

◆一般種目(大学生・社会人と同じ区分)

男子5000m競歩

【第4位】白木川 浩貴(2F2 帖佐中)

【第6位】中道 佳大(2ET1南指宿中)

 

女子5000m

【優勝】 小坂元 くらら(3F2 東谷山中)

【第5位】冨満 樹花(3F4高尾野中)

 

女子5000m競歩

【優勝】佐多 茉奈美(2J1松元中)

 

女子800m

【第2位】荒木 美伊奈(1F3 国分中)※大会新記録

 

女子3000m障害走

【第2位】瀬戸口 夏凜(2F1帖佐中)※大会新記録 ※県高校新記録

【第3位】池水 百花(3J1南指宿中) ※県高校新記録

 

女子1500m

【第4位】小坂元 くらら(3F2 東谷山中)

【第5位】重森 瞳(3F2宮之城中)

【第6位】中島 絢音(3EE2高尾野中)

 

以上、一般種目については標準記録突破者も含め合計で延べ12人が8月22日から大分県で行われる九州選手権への出場権を得ました。

 

◆ジュニア種目(高校生・中学生の区分)

男子800m

【第5位】木下 翔瑛(2J1南中)

 

女子1500m

【第2位】荒木 美伊奈(1F3 国分中)※大会新記録

 

女子3000m

【第3位】中島 絢音(3EE2高尾野中)

 

 

他、卒業生も多数活躍しています。

 

 


<これまでの実績はコチラ


更新日:2025.07.14
鹿児島県選手権 陸上競技 男子1600mリレー優勝(陸上競技部)

7月11日~13日にかけて行われた鹿児島県選手権において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。

 

◆一般種目(大学生・社会人と同じ区分)

男子1600mリレー

【優勝】

橋元 翔琉(2J4野田中)

藤井 楓多(2F5紫原中)

堀之内 光照(2F8松元中)

平松 希叶(3F4 重富中)

 

男子110mハードル

【第2位】新納 源大(2F5 重富中)

 

男子400mハードル

【第3位】橋元 翔琉(2J4野田中)

 

男子ハンマー投げ

【第5位】倉園 獅子丸(2F5城西中)

 

男子十種競技

【第5位】田中 尚希(2F8菱刈中)

 

女子1600mリレー

【第3位】

内山 陽海(3F3 紫原中)

上園 美羽(2F8高山中)

有馬 理央(2F8星峯中)

川添 優里(3EE2 岩沼西中)

 

女子走幅跳

【第2位】中村 愛花(2EE1附属中)

【第5位】竹内 えそら(1J1東谷山中)

【第6位】中窪 心咲(2F5 伊集院中)

 

女子400mハードル

【第3位】上園 美羽(2F8高山中)

 

女子棒高跳

【第3位】西 美結(2EE1城西中)

【第5位】米澤 真凛(1F9鹿児島修学館中)

 

女子走高跳

【第4位】西 美結(2EE1城西中)

 

女子ハンマー投

【第3位】山元 南穂(2J4吉野中)

 

女子七種競技

【第3位】齊藤 礼羅(2F4伊集院中)

【第5位】髙取 茉優(2F1東谷山中)

 

女子400m

【第4位】内山 陽海(3F3 紫原中)

 

女子砲丸投

【第4位】南 憩(2EE2 緑丘中)

【第5位】坂元 唯華(2J4吉野中)

 

女子円盤投

【第5位】南 憩(2EE2 緑丘中)

 

女子100mハードル

【第5位】土屋 里穂(1J5鹿屋東中)

 

以上、一般種目については標準記録突破者とリレーも含め合計で延べ25種目、35人(個人種目23人リレー6人×2種目)が8月22日から大分県で行われる九州選手権への出場権を得ました。

 

◆ジュニア種目(高校生・中学生の区分)

男子300mハードル

【優勝】平松 希叶(3F4 重富中)※大会新記録

【第2位】橋元 翔琉(2J4野田中)

 

男子110mハードル

【優勝】平松 希叶(3F4 重富中)※大会タイ記録

【第3位】新納 源大(2F5 重富中)

【第4位】橋元 翔琉(2J4野田中)

【第6位】有村 優翔(3F1城西中)

 

男子走幅跳

【優勝】 武 利生翔(1F1吉野中)

【第6位】河野 陽夢向(1J3北指宿中)

 

男子100m

【第3位】河野 陽夢向(1J3北指宿中)

 

男子ハンマー投

【第3位】倉園 獅子丸(2F5城西中)

 

女子100mハードル

【優勝】土屋 里穂(1J5鹿屋東中)

【第2位】上園 美羽(2F8高山中)

【第3位】平原 結衣(2F3 吉野中)

【第6位】永原 音梅(3F2 川内北中)

 

女子300mハードル

【第3位】上園 美羽(2F8高山中)

【第4位】平原 結衣(2F3 吉野中)

 

女子100m

【第5位】川添 優里(3EE2 岩沼西中)

 

他、卒業生も多数活躍しており、大会MVPも卒業生が受賞しています。

 

<これまでの実績(女子)はコチラ

<これまでの実績(男子)はコチラ


更新日:2025.07.08
第1回オープントーナメント国際グランドチャンピオン決定戦少年少女空手道選手権大会 高校一年男子軽量級の部 ベスト8

6月29日(日)に行われました第1回オープントーナメント国際グランドチャンピオン決定戦少年少女空手道選手権大会 において、本校の生徒が以下の成績を収めました。

 

高校一年男子軽量級の部

 

【ベスト8】森満 塁(1J3 和田中)


お問い合わせ / プライバシーポリシー / いじめ防止基本方針 /
証明書発行について / 学校評価 / 教職員募集について / 同窓会