第17回南日本ジュニア美術展において、本校の美術部が以下の成績を収めました。
【昴賞・優秀賞=立体】
内西 大輔(2EE1 天保山中)
8月31日行われた第32回鹿児島県高等学校新人水泳競技大会兼第86回(末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競技大会予選会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
【女子総合1位】
【男子総合2位】
【女子メドレーリレー4×100m】
第1位 ※大会新
下村 優紀(2J2 川内中央中) 國料 姫菜(1J4 吉野中)
池下 樹莉亜(1J4 和田中) 髙田 蒼(1J1 星峯中)
【女子フリーリレー4×100m】
第2位
池下 樹莉亜(1J4 和田中)本田 依子(2F7 鴨池中)
下村 優紀(2J2 川内中央中)髙田 蒼(1J1 星峯中)
【男子フリーリレー4×100m】
第2位
菊永 拓海(2F4 吉田南中)森山 瑛志(1F3 坂元中)
藤田 幸輝(2J2 川内中央中)松元 悠聖(2F7 金峰中)
【男子メドレーリレー4×100m】
第2位
松元 悠聖(2F7 金峰中)菊永 拓海(2F4 吉田南中)
森山 瑛志(1F3 坂元中)森満 智也(2F8 武中)
【男子背泳ぎ50m】
第1位 松元 悠聖(2F7 金峰中)※大会新
【男子平泳ぎ200m】
第1位 松元 悠聖(2F7 金峰中)
【女子背泳ぎ200m】
第1位 下村 優紀(2J2 川内中央中)
第5位 芝崎 楽(1F1 吉野東中)
【女子平泳ぎ100m】
第1位 國料 姫菜(1J4 吉野中)※大会新
【女子平泳ぎ200m】
第1位 國料 姫菜(1J4 吉野中)※大会新
【女子バタフライ100m】
第1位 池下 樹莉亜(1J4 和田中)※大会新
第5位 白木 凉々葵(2F8 坂元中)
【女子バタフライ200m】
第1位 池下 樹莉亜(1J4 和田中)※大会新
【男子自由形400m】
第2位 西 良太(2F6 日吉学園中)
【男子平泳ぎ50m】
第2位 藤田 幸輝(2J2 川内中央中)
【女子自由形200m】
第2位 髙田 蒼(1J1 星峯中)
第4位 川添 蒼月(1J4 松元中)
第7位 白木 凉々葵(2F8 坂元中)
【女子背泳ぎ50m】
第2位 西 美結(1EE2 城西中)※大会新
【女子背泳ぎ100m】
第2位 下村 優紀(2J2 川内中央中)
第6位 西 美結(1EE2 城西中)
【女子バタフライ50m】
第2位 鶴田 佳奈実(2F7 加治木中)
【男子平泳ぎ100m】
第3位 菊永 拓海(2F4 吉田南中)
第4位 藤田 幸輝(2J2 川内中央中)
【男子個人メドレー200m】
第3位 濵田 琉翔(2J2 隼人中)
【女子自由形100m】
第3位 髙田 蒼(1J1 星峯中)
【女子バタフライ100m】
第3位 川添 蒼月(1J4 松元中)
【女子個人メドレー200m】
第3位 本田 依子(2F7 鴨池中)
第4位 岩下 沙葵(1F7 鴨池中)
【女子個人メドレー400m】
第3位 岩下 沙葵(1F7 鴨池中)
【男子自由形200m】
第4位 西 良太(2F6 日吉学園中)
第6位 森満 智也(2F8 武中)
第7位 森山 瑛志(1F3 坂元中)
【男子バタフライ50m】
第4位 森山 瑛志(1F3 坂元中)
第6位 濵崎 優真(1J4 和田中)
【女子自由形50m】
第4位 本田 依子(2F7 鴨池中)
第5位 鶴田 佳奈実(2F7 加治木中)
【男子背泳ぎ100m】
第5位 松元 悠聖(2F7 金峰中)
【男子自由形100m】
第6位 森満 智也(2F8 武中)
【男子バタフライ100m】
第6位 濵崎 優真(1J4 和田中)
【女子平泳ぎ50m】
第7位 柳 ちなつ(2J4 甲南中)
標準記録を突破した男子14種目8名,女子20種目11名の計19名が9月28日~29日に鹿児島市鴨池公園プールで実施される,全九州高等学校選手権新人水泳競技大会(末弘杯)への参加資格を得ました。
8月31日~9月1日にかけて行われたU16/U18鹿児島県予選 陸上競技において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。
【女子800m】
優勝 重森 瞳(2F2 宮之城中)
第2位 畠田 殊実(1F4 東谷山中)
【女子5000m競歩】
優勝 牧山 結音(2J1 川内南中)
第2位 佐多 茉奈美(1J1 松元中)
【男子5000m競歩】
優勝 高江 慶太郎(2J2 帖佐中)
第2位 白木川 浩貴(1F8 帖佐中)
【男子800m】
第2位 福留 和真(1J1 川内北中)
以上これまでの結果から中島 絢音(2EE2 高尾野中)が10月18日から三重で行なわれる,U18全国大会への出場権を得ました。
8月31日~9月1日にかけて行われたU16/U18鹿児島県予選 陸上競技において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。
U18の部
【女子走高跳】
優勝 西川 雛羽(3F7 松元中) ※大会新
第2位 横村 澪南(3F2 天保山中)
【女子200m】
優勝 川添 優里(2EE2 岩沼西中)
【女子300m】
優勝 川添 優里(2EE2 岩沼西中)
第2位 内山 陽海(2F3 紫原中)
【女子棒高跳】
優勝 川原 和香(3F6 川内南中)
【女子三段跳】
優勝 川原 和香(3F6 川内南中)
第2位 武藤 あんり(1EE1 天保山中)
【女子やり投】
優勝 山下 愛心(3J1 城西中)
第3位 坂元 唯華(1J4 吉野中)
【女子円盤投】
第2位 山下 愛心(3J1 城西中)
第3位 鵜木 逢未(1F5 吉野中)
【女子400mハードル】
第2位 上園 美羽(1F5 高山中)
【女子300mハードル】
第3位 上園 美羽(1F5 高山中)
【女子走幅跳】
第2位 中村 愛花(1EE2 鹿大附属中)
【男子110mジュニアハードル】
優勝 平松 希叶(2F4 重富中)※大会新
第2位 有村 優翔(2F1 城西中)※大会新
第3位 橋元 翔琉(1J4 野田中)
【男子110mユースハードル】
優勝 橋元 翔琉(1J4 野田中)※大会タイ
第3位 赤塚 蓮(1F6 皇徳寺中)
【男子300mハードル】
優勝 橋元 翔琉(1J4 野田中)※大会新
第2位 齊藤 礼漣(3F10 伊集院中)※大会新
第3位 有村 優翔(2F1 城西中)※大会新
【男子走幅跳】
第3位 齊藤 礼漣(3F10 伊集院中)
【男子三段跳】
第3位 齊藤 礼漣(3F10 伊集院中)
【男子棒高跳】
第2位 久保園 琉生(3J2 東谷山中)
【男子ハンマー投】
第2位 倉園 獅子丸(1F4 城西中)
U16の部
【女子ジャベリックスロー】
第3位 齊藤 礼羅(1F9 伊集院中)
【男子三段跳】
第3位 井上 蓮斗(1F3 紫原中)
以上の結果から西川 雛羽(3F7 松元中)・横村 澪南(3F2 天保山中)・齊藤 礼漣(3F10 伊集院中)・平松 希叶(2F4 重富中)・有村 優翔(2F1 城西中)・橋元 翔琉(1J4 野田中)の6名が10月18日から三重で行なわれる,U18全国大会への出場権を得ました。
また、これまでの結果から西川 雛羽(3F7 松元中)・井上 ハルカ(3F3 国分南中)・平松 希叶(2F4 重富中)の3名が10月11日から佐賀で行なわれる,国民スポーツ大会の代表選手に決まりました。
8月28日に行われた、第91回NHK全国学校音楽コンクール九州・沖縄ブロックコンクールにおいて、本校の音楽部が以下の成績を収めました。
【金賞】
10/12(土)にNHKホールで開催される全国コンクールに出場します。
コンクールの様子はEテレで生放送されます。
第55回鹿児島県高等学校書道展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
特別賞
【高文連賞】
小城 美羽(2J3 明和中)
中間 百香(2F2 桜丘中)
【秀作賞】
猿渡 藍子(2EE1 鹿大附属中)
田島 さくら(2F1 谷山北中)
濱川 愛奈(2F5 桜島中)
10月2日(水)~8日(火)まで、カクイックス交流センター6階ギャラリーにて特別賞である高文連賞と入賞した秀作賞、優良賞の作品が展示されます。
8月23日~25日にかけて行われた九州選手権 陸上競技において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。
一般種目(大学生・社会人と同じ区分)
【女子5000m】
優勝 平野 愛莉(3F8 松元中)
第2位 小坂元 くらら(2F2 東谷山中)
【女子1500m】
第2位 神田 美咲(3F5 松元中)
第3位 上ノ原 小都理(3EE2 帖佐中)
【女子800m】
第3位 東 里穂(3J3 川内北中)
第8位 廣瀬 ほのか(1F4 高尾野中)
【女子5000m競歩】
第3位 東 里穂(3J3 川内北中)
【男子5000m競歩】
第5位 坂口 虎次郎(3J1 伊集院中)
ジュニア種目(高校生の区分)
【女子3000m】
第3位 中島 絢音(2EE2 高尾野中)
第6位 小坂元 くらら(2F2 東谷山中)
第7位 平野 愛莉(3F8 松元中)
【男子5000m】
優勝 中園 勁翔(3F6 国分中)
第2位 一村 昊輝(3J1 西紫原中)
8月23日~25日にかけて行われた九州選手権 陸上競技において、本校の陸上競技部が以下の成績を収めました。
一般種目(大学生・社会人と同じ区分)
【女子三段跳】
第2位 井上 ハルカ(3F3 国分南中)
【女子走幅跳】
第6位 井上 ハルカ(3F3 国分南中)
【男子十種競技】
第5位 松島 悠斗(3J4 金久中)
第6位 齊藤 礼漣(3F10 伊集院中)
ジュニア種目(高校生の区分)
【女子走高跳】
優勝 西川 雛羽(3F7 松元中)
第2位 稲留 さと(3J5 鴨池中)
第5位 横村 澪南(3F2 天保山中)
【女子100mハードル】
第5位 服部 美音(3F4 西紫原中)
【女子円盤投】
第6位 山下 愛心(3J1 城西中)
【男子110mハードル】
優勝 平松 希叶(2F4 重富中)
第5位 松島 悠斗(3J4 金久中)
第8位 有村 優翔(2F1 城西中)
【男子円盤投】
第5位 尾瀨 太陽(3J3 星峯中)
【男子砲丸投】
第7位 尾瀨 太陽(3J3 星峯中)
8月17日~18日に行われました、南さつま市長杯バスケットボール大会において、本校の男子バスケットボール部が以下の成績を収めました。
【優勝】
【優秀選手賞】
熊谷 優太(3F4 清水中)
8月17日~18日に行われました、南さつま市長杯バスケットボール大会において、本校の女子バスケットボール部が以下の成績を収めました。
【優勝】
【最優秀選手賞】
澁谷 海里(3F6 川内南中)
鹿児島県書道会第18回席書大会において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
毛筆の部
【県書道会賞】
柿木 夏實(1EE1 鹿大附属中)
硬筆の部
【県書道会賞】
柿木 夏實(1EE1 鹿大附属中)
中間 百香(2F2 桜丘中)
濱川 愛奈(2F5 桜島中)
第61回南日本硬筆展において、本校の書道部が以下の成績を収めました。
【南日本芸術学園賞】
濱川 愛奈(2F5 桜島中)
池ノ上 麗桜奈(3F10 東市来中)
令和6年9月12日(木)~15日(日)に鹿児島県歴史・美術センター黎明館において展示されます。
第48回全国高等学校総合文化祭において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【囲碁部門 団体戦(鹿児島県)】
第3位 迫 蒼生(2F8 坂元中)
2024年全九州フェンシング選手権大会兼2024年全日本フェンシング選手権大会予選会において、本校のフェンシング部が以下の成績を収めました。
【個人】
女子エペ
第3位 上京田 澄麗(2EE2 谷山中)
第3位 福添 椛杏(2F4 北指宿中)
※この結果により9月に静岡県で行なわれる全日本フェンシング選手権大会(個人戦)に出場します。
【団体】
女子エペ
優勝
上京田 澄麗(2EE2 谷山中)大橋 埜乃(2F6 吉野中)
福添 椛杏(2F4 北指宿中) 山下 永美梨(1J2 坂元中)
※この結果により12月に滋賀県で行なわれる全日本フェンシング選手権大会(団体戦)に出場します。
8月4日に鹿児島県鴨池公園水泳プールで行われた, 第57回鹿児島市民スポーツ大会において、本校の水泳部が以下の成績を収めました。
【男子50mバタフライ】
第1位 上畑 瑛斗(3F2 鴨池中)
第2位 松元 悠聖(2F7 金峰中)
【女子50m背泳ぎ】
第1位 西 美結(1EE2 城西中)
【女子50mバタフライ】
第1位 西 美結(1EE2 城西中)
第2位 萩平 萌佳(2EE1 吉野東中)
【女子100m背泳ぎ】
第2位 西 美結(1EE2 城西中)
【男子100m背泳ぎ】
第2位 森山 瑛志(1F3 坂元中)
【男子50m平泳ぎ】
第3位 藤田 幸輝(2J2 川内中央中)
第3位 森山 瑛志(1F3 坂元中)
8月4日に宝山ホールで行われた、第79回九州合唱コンクール鹿児島県大会において、本校の音楽部が以下の成績を収めました。
【金賞】
【鹿児島県知事賞】
★9月13日(金)に鹿児島市で行なわれる九州合唱コンクールに出場します。
第69回鹿児島県吹奏楽コンクールにおいて、本校の吹奏楽部が以下の成績を収めました。
高等学校A部門
【銀賞】
渡辺組presents KFA第34回高等学校1年生U-16サッカー大会において、本校のサッカー部が以下の成績を収めました。
【準優勝】
7月20日(土)~7月24日(火)に、鴨池市民球場で行われた第69回全国高等学校軟式野球選手権鹿児島大会において、本校の軟式野球部が以下の成績を収めました。
【準優勝】
よって,8月3日(土)~8月4日(日)に、平和リース球場で行われる第69回全国高等学校軟式野球選手南部九州大会に出場します。
予定
8月3日(土)12:30 VS 開新高校
8月4日(日)10:00 決勝戦
7月5日~7日にかけて行われた鹿児島県選手権 陸上競技において、本校の駅伝部が以下の成績を収めました。
※一般種目(大学生・社会人と同じ区分)
【女子5000m競歩】
優勝 東 里穂(3J3 川内北中)
第5位 牧山 結音(2J1 川内南中)
【女子5000m】
第2位 小坂元 くらら(2F2 東谷山中)
第3位 平野 愛莉(3F8 松元中)
【女子800m】
第3位 上ノ原 小都理(3EE2 帖佐中)
第4位 廣瀬 ほのか(1F4 高尾野中)
第5位 平野 悠莉(3F7 松元中)
第5位 神田 美咲(3F5 松元中)
【男子3000m障害走】
第2位 中園 勁翔(3F6 国分中)
第4位 一村 昊輝(3J1 西紫原中)
【男子1500m】
第3位 中園 勁翔(3F6 国分中)
【男子5000m競歩】
第3位 坂口 虎次郎(3J1 伊集院中)
以上合計で延べ12種目,11人が8月23日から沖縄県で行なわれる九州選手権への出場権を得ました。
※ジュニア種目(高校生・中学生の区分)
【女子1500m】
優勝 中島 絢音(2EE2 高尾野中)
第2位 小坂元 くらら(2F2 東谷山中)
第4位 重森 瞳(2F2 宮之城中)
【女子3000m】
優勝 平野 悠莉(3F7 松元中)
第2位 中島 絢音(2EE2 高尾野中)
第4位 平野 愛莉(3F8 松元中)
【男子800m】
第3位 福留 和真(1J1 川内北中)
【男子1500m】
第4位 一村 昊輝(3J1 西紫原中)