UDO Streetdance World Championship(世界大会)において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
POP OVER16部門
第2位 片平 陽菜(3J3 東市来中)
令和5年度第1回日本語検定において、本校と本校の生徒が以下の成績を収めました。
団体表彰
【全国高等学校国語教育研究連合会 最優秀賞】
個人表彰
【読売新聞社賞 優秀賞】 3級
福永 真羽(3EE1 西紫原中)
全国こどもチャレンジカップ第16回全国大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【ヒップホップ部門】
第1位 ETERNAL
濵﨑 真聡(2F3 鴨池中) 大倉野 文香(1EE2 紫原中)
【ヒップホップ ユース部門】
第2位 濵﨑 真聡(2F3 鴨池中)
【アクティビティ部門】
第1位 elcarim
濵﨑 真聡(2F3 鴨池中) 大倉野 文香(1EE2 紫原中)
※濵﨑さんと大倉野さんは本校のMVにもダンサーとして出演しています。
第21回ヴェルデ音楽コンクールピアノ部門福岡地区本選において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
アドヴァンスコース高校・一般の部
【準優秀賞】市坪 愛真美(1F5 和田中)
7月30日に名古屋で行われた、第15回全日本津軽三味線競技大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
一般の部Bクラス
入賞 濱川 愛奈(1F5 桜島中)
デュオの部
第3位 濱川兄妹
濱川 愛奈(1F5 桜島中)
8月16日~18日に行われた、第47回鹿児島県高等学校音楽コンクールにおいて、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【木管楽器部門】
金賞 五十嵐 光冬(3F2 吉野東中)クラリネット
【声楽部門】
銀賞 片野田 奏(1EE1 隼人中)
銀賞 塚本 小遥(2F5 和田中)
銀賞 木藤 朋宏(3F2 和田中)
銀賞 西薗 はな(3F6 万世中)
7月に全国商業高等学校協会主催の第70回ビジネス文書実務検定試験が行われ,本校生徒17名が1級部門合格しました。
合格者は以下のとおりです。
【1級合格】
川元 夏暉(2F9 坂元中)福田 貢一(2J1 天城中)八木 健斗(2J2 吉野東中)栫 愛純(2J2 谷山中)
佳元 壯磨(2J3 甲東中)田之上 涼(2J4 和田中)葛 舞美(2J4 紫原中)邉見 華音(2J4 東谷山中)
南 宙樹(2J5 東谷山中)髙城 麻羽(2J5 伊敷中)室屋 雪芹(2J1 和田中)牧迫 美紗(3J1 紫原中)
迫田 寿々子(3J2 吉野東中)内倉 もえ(3J3 西陵中)福迫 萌衣(3J4 武中)山内 蘭(3J4 伊集院中)枇榔 美里(3J2 伊敷台中)
【1級ビジネス文書部門合格】
大迫 唯央里(2J1 城西中)案志 優那(2J1 吉野中)土田 愛友奈(2J1 国分中)溝口 ひなた(2J1 溝辺中)
米盛 耶々(2J1 城西中)向江 大喜(2J2 星峯中)瀧山 月菜(2J2 谷山北中)冨永 眞衣(2J2 武中)
吉井 悠楽(2J2 宮之城中)坂元 優斗(2J3 帖佐中)浅田 美晴(2J3長田中)大野 琳奈(2J3 松元中)
上石田 帆佳(2J3 西陵中)福島 鈴望(2J3 南中)益冨 羅音(2J3 紫原中)本山 礼紗(2J3東谷山中)
宇都 響(2J4 伊敷中)本山 紗彩(2J4 東谷山中)山田 恭輔(2J5 南中)尾方 優南(2J5 長田中)
川路 由真(3J3 東市来中)濵田 彩季(3J4 垂水中央中)濵田 結羽(3J3 帖佐中)河野 愛夏(2J5 長田中)
【1級速度部門合格】
染川 智紀(2J1 城西中)里 ちひろ(2J1 星峯中)下野 優奈(2J1 谷山中)川村 鳴海(2J2 清水中)
井ノ上 蘭那(2J2 南中)濵村 夢華(2J2 谷山北中)東 里穂(2J3 川内北中)川畑 聖菜(2J4 甲東中)
新留 はるか(2J4 明和中)梅木 美音(2J5 隼人中)牧瀬 海風(3J3 南中)揚松 佑亮(3J4 天保山中)
弥栄 陽平(2J4 甲南中)濵田 愛梨(2J5 甲南中)
2023年度 第1回英検に以下の生徒が合格しました。
【準1級】
宮園 華依(3ET1帖佐中)
岩元 宏大(3ET1垂水中央中学校)
迫口 公介(3ET1 鹿大附属中)
フェスターガード ルカ タイヨ(3EE2 吉野中)
7月9日に行われました、第50回鹿児島県居合道選手権大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【優勝】
東 心優(3F4南指宿中学校)