4月6日(日)に品川区立総合区民会館 きゅりあんで行われた第28回津軽三味線コンクール全国大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
独奏<一般の部>
【審査員奨励賞】
濱川 愛奈(3F5 桜島中)
3月30日に幕張メッセで行なわれた、USA All Star Nationals 2025 全国大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
All Japan Cheerleading and Dance Championship
USA All Star Nationals 2025
Cheerleading部門 Senior編成 Level2
Large
【第1位】
諸橋 心那(2F7 清水中)
峯 さくら(2F4 甲南中)
富田 こころ(2F2 長田中)
3月16日行われた2025九州ダンススポーツ競技会鹿児島大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
JDSF B級 ラテン
第3位 松井 萌華(2J4紫原中)
JDSF D級スタンダード
第6位 松井 萌華(2J4 紫原中)
高校生大学生大学院生の課題研究/研究発表大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【優秀賞 KTS鹿児島テレビ賞】
野添 晴妃(2EE2 甲南中)
第72回情報処理検定試験において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【第1級】
ビジネス情報
松田 海菜(1J3 吉野中)
2月23日に行われた第22回全国津軽三味線大阪大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【一般の部(女子)】
準優勝 濱川 愛奈(2F5 桜島中)
令和6年度 第2回 日本語検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【読売新聞社賞】(個人表彰)
小野 明日香(1ET1 帖佐中)
【全国高等学校国語教育研究連合会】(団体表彰)
鹿児島高等学校
【SHIROYAMA HOTEL Kagoshima×鹿児島高等学校 地域連携事業】
鹿高生が考案し、SHIROYAMA HOTEL Kagoshimaとのコラボで共同開発した
パンとさつま揚げをSHIROYAMA HOTEL Kagoshimaで限定販売!!
情報ビジネス科2年生(145名)が地元である鹿児島の活性化に貢献するため、授業を通して地元企業の皆様と共同で商品開発に取り組んでいます。今年度もSHIROYAMA HOTEL Kagoshima様とコラボしたパンとさつま揚げを2月21日(金)~3月5日(水)にSHIROYAMA HOTEL Kagoshima(メゾンドファヴール,薩摩美味 玉撰)様で販売することが決定しました!
販売期間:2025年2月21日(金)~3月5日(水)
販売場所:SHIROYAMA HOTEL Kagoshima
(メゾンドファヴール,薩摩美味 玉撰)
パンとさつま揚げの内容はこちらからご確認ください。
2月16日行われたJDSF-PD九州ダンススポーツ競技大会in鹿児島において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
JDSF B級戦 ラテン
第3位 松井 萌華(2J4 紫原中)
2月1日に熊本で行なわれた、USA Regionals 2025九州大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
Senior編成Cheerleading部門
Level2 Large
【第1位】
諸橋 心那(1F4 清水中)
峯 さくら(1F5 甲南中)
富田 こころ(1F7 長田中)
3月30日に幕張メッセで開催されるUSA All Star Nationals 2025 全国大会の出場が決まりました。
令和6年度 第26回鹿児島県高校書道半紙展において、本校の2年書道選択者が以下の成績を収めました。
【優秀賞】
田島 さくら(2F1 谷山北中)
濱川 愛奈(2F5 桜島中)
岩下 真歩路(2F7 紫原中)
播田 萌伽(2ET1 吉野中)
猿渡 藍子(2EE1 鹿大附属中)
県高校書道半紙展の新聞にて優秀賞の生徒の作品が紹介されています。
全国商業高等学校協会主催第99回簿記実務検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【完全1級合格(会計・原価計算部門)】
有馬 美結(2J2 東谷山中)
増水 華蓮(2J2 南中)
本山 愛梨(2J2 谷山北中)
小城 美羽(2J3 明和中)
金野 茉里衣(2J4 鴨池中)
坂元 優斗(3J3 帖佐中)
【会計部門合格】
岩切 梨夢(2J2 南中)
島田 悠果(2J2 南中)
福盛 由妃(2J3 重富中)
【原価計算部門合格】
柳 ちなつ(2J4 甲南中)
宮島 希明(2J1 星峯中)
実用英語技能検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
実用英語技能検定において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【1級】
岸本 英樹(2F1 武中)
【準1級】
岩切 晃成(3ET1 伊集院北中)
皆倉 甫洸(3ET1 伊敷中)
有馬 健生(3ET1 皇徳寺中)
梶原 エマヌエッラ(3ET1 清水中)
諏訪 将也(3EE2 桜丘中)
令和6年度 全商英語検定試験において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
【1級】
吉井 悠楽(3J2 宮之城中)
第8回全九州高等学校総合文化祭福岡大会において、本校の生徒が以下の成績を収めました。
囲碁部門 女子個人戦
【第3位】 迫 蒼生(2F8 坂元中)
12月21日(土)に開催を予定しておりました土曜コンサートは、学校行事の都合により、開催を中止させていただくこととなりました。
次回は3月15日(土)の予定です。皆様のご来場お待ちしております。
11月24日に全国商業高等学校協会主催の第74回ビジネス文書実務検定試験が行われ,本校生徒19名が1級部門合格しました。
合格者は以下のとおりです。
【1級合格】
長谷川 詩歩(1J3 福平中) 松田 海菜(1J3 吉野中) 上田 空澄(2J2 谷山北中) 関糸 優直(1F8 城西中)福盛 由妃(2J3 重富中) 岩切 梨夢(2J2 南中) 福留 拓李(2J2 加治木中) 本山 愛梨(2J2 谷山北中)竪山 蓮(2J3 帖佐中) 宇都 響(3J4 伊敷中)
【1級ビジネス文書部門合格】
梅原 渚(2J1 緑丘中) 前田 きらり(2J3 伊敷台中) 松井 萌華(2J4 紫原中) 岡元 優華(1F5 甲東中)森 勇磨(1J3 東郷学園) 泉 美羽(2J4 谷山中)
【1級速度部門合格】
稲盛 絢心(1J2 国分南中) 田原 海維(1J3 伊集院北中) 石堂 那緒(1J3 西陵中)
2024年度開智国際大学大村智賞探究部門において、本校の生徒が表彰されました。
高校生の部
【準優秀賞】上園 遥花(3F8 種子島中)
本校では教員研修として、教員が学ぶための動画を視聴できる「Find!アクティブラーナー」を導入しております。
本校職員はオンライン教員研修サービスを提供する『ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー』の学校会員となっており、全教員が最新の教育情報を提供する「動画」等を視聴することができ、教員研修や長期休暇中の自己研修等に活用しています。
このたび,全国の導入校において、特にFind!アクティブラーナ―を多く利用し研修している学校として、一般社団法人アクティブ・ラーニング協会から、「ACTIVE TEACHER 輩出校 2024」ダイヤモンド校として選出されました。
今後も生徒たちの更なる成長のため、教員自身も自己研鑽に励んでいきます。
第77回鹿児島県書道展(小・中・高校の部)において、本校の書道部・1.2年生の書道選択者が以下の成績を収めました。
【団体賞】 鹿児島高等学校
特別賞 (毛筆の部)
【準大賞】柿木 夏實(1EE1 鹿大附属中)
【南日本書道会賞】中間 百香(2F2 桜丘中)
【南日本書道会賞】播田 萌伽(2ET1 吉野中)
【県書道会賞】小城 美羽(2J3 明和中)
特別賞 (硬筆の部)
【県書道会】岡江 優音(1ET1 小宿中)
【県書道会】國料 姫菜(1J4 吉野中)
【県書道会】濱川 愛奈(2F5 桜島中)
令和7年2月6日(木)~8日(土)まで、カクイックス交流センター6階ギャラリーにて展示されます。