令和5年1月26日(木)実施予定の本校入学試験(一般入試)は予定された時間通り実施いたします。
当日の状況により、変更する場合は本校HPにてお知らせいたします。
また,受験生(出願した際に利用したメールアドレス)と中学校(出身校先生サイト登録のメールアドレス)へメールにてもお知らせいたします。
総務省は19日、地域活性化に貢献した個人・団体に贈る「2022年度ふるさとづくり大賞」を発表し、最優秀賞(内閣総理大臣賞)に本校卒業生の山下賢太さん(37)が選出されまました。県内各地で1次産品の生産・加工や観光、移住定住促進などの事業に取り組んでいることが高く評価されました。県内からの最優秀賞は18年度の柳谷集落(鹿屋市、通称やねだん)の町内会長豊重哲郎さん以来4年ぶりとなります。
今後のさらなる活躍を期待したいと思います。
https://373news.com/_news/storyid/169344/
1月17日に行われた、第53回鹿児島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技において、本校の女子バスケットボール部が以下の成績を収めました。
【第1位】
【優秀選手賞】
山下 陽色(2J4 緑丘中)
伊地知 優果(2EE1 緑丘中)
12月18日に行われた、第49回鹿児島県吹奏楽アンサンブルコンテスト ホルン四重奏において、本校の吹奏楽部が以下の成績を収めました。
【金賞】
中山 和奏(2J1 知覧中)
山口 心結(1F7 坂元中)
丸井 美亜(2F7 東谷山中)
迫田 帆花(2F6 垂水中央中)
青春白書theMOVIE が更新されました。
ぜひご覧ください。
1月8日に行われた、第50回全国高等学校選抜卓球大会 シングルス県予選会において、本校の卓球部が以下の成績を収めました。
【女子シングルス】
第3位 本山 紗彩(1J2 東谷山中)
【1年男子シングルス】
第3位 八木 アレシオ翼(1F10 城西中)
出願書類提出締め切りは令和5年1月7日(土)12:00までとなっております。
出願書類提出 受付時間は下記の通りです。
令和5年
1月4日(水)~1月6日(金)9:00~16:00
1月7日(土) 9:00~12:00 ※受付時間にご注意ください
※郵送の場合は、書留で1月7日必着
12月18日に行われた、第11回学剣連かごしま剣道選手権大会において、本校の女子剣道部が以下の成績を収めました。
【高校女子の部】
第3位 永吉 未来(2J4 谷山北中)
12月18日に行われた、第11回学剣連かごしま剣道選手権大会において、本校の男子剣道部が以下の成績を収めました。
【高校2年男子の部】
敢闘賞 下馬場 航太(2F8 東谷山中)
12月17日に行われた第30回鹿児島ヴォーカル・アンサンブル・コンテストにおいて、本校の音楽部が以下の成績を収めました。
金賞(高等学校の部 第1位)・全国推薦
1年女声 Iris(アイリス)
塚本 小遥(1F1 和田中)梶原 エマヌエッラ(1F4 清水中)
德山 愛佳(1F5 天城中)打越 葉留香(1F6 和田中)田﨑 舞衣(1F7 和田中)
﨑田 和奏沙(1F10 重富中) 西 きよら(1ET1 皇徳寺中) 橋口 真恋(1ET1 加世田中)
前田 理愛(1EE2 鹿大附属中)冨永 眞衣(1J3 武中)田中 海音(1J4 国分中)
※2023年3月16日から福島市で行なわれる、第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会に出場がきまりました。
銀賞
2年混声 フュージョン
尾堂 陽(2F1 伊集院中)木藤 朋宏(2F2 和田中)奈良 阿沙樹(2F2 帖佐中)
中山 嵩琉(2F3 和田中)春田 啓吾(2F3 甲南中) 玉島 唯(2F3 重富中)
德山 桃子(2F3 天城中) 中島 來夢(2F3 天保山中) 石原 佑基(2F5 和田中)
小川 初菜(2F6 長田中)西薗 はな(2F6 万世中)柿野 彩(2EE3 鹿大附属中)
本房 桜雪(2EE3 松元中)古田 美春(2J4 緑丘中)
銀賞
1年混声 Limit Break(リミットブレイク)
飯森 健弘(1F1 吉田南中)富田 小菜美(1F4 出水中) 德重 妃優(1F5 伊敷台中)
相澤昇成(1F8)幸野 照永(1F8 松元中)瀧 夢源(1F8 名瀬中) 中村 陽菜(1EE2 伊敷中)
佳元 壯磨(1J6 甲東中)荻野 葵(1J6 伊敷台中)林 ひより(1J6 湯川中)